ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ みつばち

2024年10月03日 | 閑話休題
夏が過ぎて人心地
わたしは趣味の一つとして
みつばちを飼育しています。

いまから遡ること15年前に「日本蜜蜂」の捕獲に成功し、
十数年のあいだ飼い続けました。
しかし四年前には飼育を止めました。

にほん蜜蜂を飼い始めてから程なくして、
「西洋蜜蜂」の分蜂群を複数捕獲したことにより、
本格的に西洋蜜蜂を(も)飼い始めました。

私にとって蜜蜂の飼育は、犬の飼育と同じ程度に興味深く
勉強していくに値するものであったと思っています。

飼育の過程で「にほん蜜蜂」の飼育を止めたのは、
その飼育管理の難しさに、心身ともに疲弊してしまったからに
他なりません。

西洋蜜蜂も、にほん蜜蜂も、
真夏の時期の管理作業がとても過酷であり、
そのことにより身体を壊してしまっては、
本来の犬の飼育が疎かになってしまうのではないかと危惧したからなのです。

いまは穏やかに、西洋蜜蜂三群を丹精込めて飼育しています。
わたしが自信をもって飼育管理できる蜂の群れは五群までです。
※四群管理を基本として、場合によっては五群までを飼う。

三群で越冬させて、春の建勢で四群から五群に増やし採蜜。
梅雨の前までに新女王を生み出し初夏に更新。
夏から秋にかけては「ダニ駆除」に専念。
初冬の時期までに一巣箱5~6枚群を構築し冬を越させます。

そんなやり方の中で、自分の理想とする蜂をつくりあげて
誰にも迷惑のかからない飼育環境を維持していくことを、
この上ない喜びと感じています。
-----------------------------------------------------------------
日本みつばち

日本の野生種であるにほん蜜蜂の飼育は難しく、
自然のままに群れを維持していく事は並大抵のことではありません。

野生の中でのにほん蜜蜂の天敵は多く、また寄生虫や病気の予防に
多くのことを正しく学び、対策を実行する努力を必要とします。
アカリンダニの寄生が心配なので、日々の内検は欠かせません。
蜜蜂には、にほん蜜蜂/西洋蜜蜂ともに分蜂と言う現象があります。
この「分蜂」を如何にコントロールし、自在に扱えるかと言う事で
飼育者としての真価が問われます。
①にほん蜜蜂②西洋蜜蜂③ラブラドール、
以上三つの形態の異なる生き物を、安定して飼育し続け、また進化させて
行くには、大変な困難さが伴います。
そんなことを総合的に判断して、自分(の能力)にあった方法で、無理なく
楽しんで行っているのが今のわたしの姿なのだと思っています。
にほん蜜蜂の分蜂群を捕らえるための捕獲板(檜の木に設置)
-----------------------------------------------------------------
西洋みつばち
可愛いのひと言です💦
西洋蜜蜂の種類
主に下記の二種類が飼育されています。
①イタリアン種
性質は非常に穏やかで、集蜜力が高く分蜂性が低いため世界中の養蜂家の聞で最もよく利用されているミツバチです。体色は明るい黄~橙色と黒色の縞模様をしています。
日本で飼育するためには、越冬中は大群で維持する必要があり、また冬季でも産卵する傾向があるため十分な貯蜜が必要になります。
イタリアン種は日本の気候に適していたことから、明治時代にアメリカやイタリアから、大正時代にはイギリスからも輸入されていました。
②カーニオラン種
イタリアンに比べて性質は温和であり、夜間や低温時に巣箱を聞けても大人しい傾向があります。集蜜性が高く、また、低温耐性も高いので、越冬はイタリアンより小群で行うことができますが、夏場の高温には弱い傾向があります。 
働き蜂の体長は、イタリアンに比べて大きく、また舌の長さも長いため蜜腺が長い花からも採蜜することができます。体色は灰から茶色と黒色の縞模様で被毛は白色で、欧州では蜜蓋が白色で見た目が美しいため、巣蜜販売用に良く利用されています。
 

西洋蜜蜂飼育の流れ
①越冬明け(二月梅の開花)
暖かな日を選んで内検し巣枠の整理、必要に応じて給餌などを行う。
②建勢(増群-蜂の数を増やす)に専念
内検~活性の確認、給餌の工夫など働き蜂を増やす。
冬越しの蜜枠の掃除(薬分の懸念される蜜を絞る=飼料として利用)
③二段化(10枚巣箱=上段六枚巣枠に)(下段には空巣10枚を入れる)
桜の花が散る頃に蜜の溜まった巣(枠)を抜き取り新巣を入れる。
群れの勢い次第では桜の蜜が採取できる。(わたしは行わない)
内検は週に一回行う、上段の六枚巣枠のみ下段(10枚)は目視無し。
この時期に出来る王台は全て除去する。
蜂児圏の環境を変えない、四月は寒暖差が激しく細心の注意を払って
働き蜂を増やすことに専念する。採蜜は行わないこと。
④下の段に産卵が行われ、有蓋蜂児が確認されたら「隔王板」を設置。
隔王板設置後10日の後に採蜜可能か否かを判断。
⑤六月までに折をみて採蜜。
基本的な考え方は、蜜蜂のあるがまま(蜜蜂ファースト)を維持し続ける
工夫をすること。蜂蜜は蜜蜂が作るものであり、人が介入してはいけない。
下旬にかけて来季の蜂群づくりを開始する。ダニ対策をたてる。
⑥七月以降の作業
王台造り(女王づくり)、ダニ対策(アピスタン/アピパールの効果的使用)
四枚群で割り出し(新女王)、秋までに六~八枚群に育て上げる。
旧群を蜂友に譲渡したりして処分完了を目指す。
新群(三~四群)の越冬準備(ダニの寄生していないことの確認が重要)

以上が蜜蜂飼育の先生による教育結果です。私はこの作業を愚直に実行
常に工夫と勉強(最新の知識)を怠らないようにしています。笑
*****************************************************************************************
スズメバチとの闘い
ミツバチの災難(ミツバチ飼育者の災難)
秋になると、昆虫の捕食者であるスズメバチがミツバチ達を襲いにやって
来ます。いちど狙われたミツバチの巣箱は、人間が手を貸して助けてあげ
ないと、容易に崩壊(全滅)してしまいます。
ミツバチを飼う人は、この危険極まりないスズメバチとの闘いを回避する
ことはできません。刺されたら死に至る危険なスズメバチとの闘いは、
ミツバチ飼育の中でも危険な作業の最右翼と言って良いでしょう。

捕虫網などで一匹一匹捉えたスズメバチは、すぐさま焼酎に放り込みます。
また時には、容器に入れた蜂蜜の中に投入しスズメバチ入りの蜂蜜として
これを好んで食べる人達に差し上げたりもします。
いずれも最大の危険を伴う作業であり、これで刺されて病院に運ばれる人は
珍しくはありません。
※私自身は今までに蜂に刺された経験が多くあり、積もり積もって今では
アナフラキシーと言うショック症状を起こすことがあります。
これは短時間のうちに呼吸が苦しくなる症状に見舞われるショック状態で、
短時間のうちに病院に行って手当てを受けないと命の危険を伴います。
マムシに噛まれた時と同じように、幸いにも手当てを受けられた後の数日間
は患部の腫れ、発熱や痛みなどに悩まされ続けることとなります。
-----------------------------------------------------------------
割り出した群れの内検作業
来年を左右する群れなので慎重に扱っています。
アマチュアの養蜂家(趣味として行う養蜂)はプロとは異なり、作業速度/効率
ばかりを重要視しないで、一挙手一投足 慎重かつ確実な作業を身に着けて
いく事を心掛けて、熟達していく事が大事であると思っています。清潔重視
------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくを家族の一員に迎えてください


ひっ付き虫のぼく君と遊ぶ様子の動画です。
誰か可愛がってくれる方、いませんでしょうか?
放任主義で育てたぼく君、思いのほか良い子に育ってくれて
助かっています。
気性が良いと余計に可愛く、そして情も湧いてまいりますよね。
弊舎がお勧めする若犬の一頭です!
------------------------------------------------------------------------------------------


Instagram    
      
      
お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
住所/連絡先を明記の上
メール または電話にてお問い合せ下さい。

トリプルスターの予定表です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆世の中が大変なことになっている...

2020年08月01日 | 閑話休題

 

然し 

大変なことになってきました。

新型コロナ感染症

都知事選が終わった途端に感染者が急増し、

今のところ止まるところを知らず

...と言った感が強い。

我が運動場は 梅雨の時期とも重なり、ここ一ヶ月余りは

訪れる者無しと言ったところ。

犬達の世話に集中できて、ある一面では良かったのではないかと...

思う今日この頃なのだが...。


月がかわって八月に入った。

待ちかねたように梅雨明け宣言が出された。

日に日に暑い日がやって来て、今まで低迷していた体調も

幾分ですが、改善されて来ました。

長い長い梅雨の間、

気分転換を兼ねて大がかりな断捨離を行ないました。

相当のものを廃棄しましたが、未だ同じ量以上に、

捨てるかとっておくか決断に迷うものが残っています。

古い写真も呆れるほど沢山有って、うっかり夢中になってみていると

あっと言う間に時間が経ってしまう。浪費はなにより困ったものである...


1,990年代だろうか、若かりし頃のKkoさんの写真が沢山出てきた。

これはKkoさんがとても愛した犬で、アメリカの犬舎から輸入した犬だった。

なんとも微笑ましい写真ではないか。

素晴らしい牡犬だったので、多くのことが学べた。


これは 小学生だった息子を連れて「釣りキャンプ」に行ったときの写真。

ある湖のバックウォーターで大きな魚を狙ってキャンプした。


私にとって 釣りは ライフワークのようなものでした。

(今と同じで)人と同じことをするのが嫌いで、

単独釣行 深山に分け入っての釣りが気に入った釣り方でした。

なかでも早春から晩秋までは、主に渓釣りに明け暮れる日々でした。

奥秩父や奥利根、会津や山形に始まり、新潟では佐渡によく行った。

やがてアメマス系のイワナに魅了され、釣行先は岩手/青森に限定さ

れる様になり、真昼山群に注ぐ渓や白神山地を彷徨することが多くなる。

一人が一番気が合うが、渓流釣りには怪我がつきもの。

車だけはオートマチック車でないと、手や足を骨折したときなどに、

運転して帰ることが難しい。

不思議なもので単独行では大きなトラブルに見舞われなかったが、

同行者を案内して山に入ったときには、三度ほど滑落して谷に落ちたことがある。

何れも五月連休前の渓で、朝早くアイスバーン状の斜面のへつりの時だった。

東京の石井スポーツで誂えたアイゼンが、まったく役に立たなかった。

死んでいてもおかしくはなかったが、お陰様で怪我だけで済んで帰還を果たした。

優秀なSUV-信頼できるトルクコンバーターでした。

実はこの頃(娘が2~3歳) 三種類くらいの運動もやっていた。

会社やクラブではラグビーも楽しんだ。アキレス腱を切ったり、半月板を割ったり、

鼻の骨を折ったり。

釣りだけやっていれば良かったと、いまでも思う時があります。

※業務連絡

グランドのオープン(メンバー対象)は

今月(八月)お盆明けになりそうです。

 

Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

   
   さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

   この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
   応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 歯医者さんへ...口腔ケアは大事です~金曜日・・・

2014年11月28日 | 閑話休題

     

忙中閑あり... と言う事で ジジババは歯医者さんへ行く事に、、、。
諸事一段落。クリスマスの前に口の中を点検して置こうと言う気になって、ジジババうち揃って名医の顔を
拝むことにいたしました。

◇どうして猫は虫歯にならないのか...?


病院への道の途中に、ジジイの好きな飲み屋街がありまして、この子はそこの「門番」なのであります。
ある居酒屋の飼い猫で、酔客たちにも可愛がられ、好きなものを好きなだけ喰って、歯も磨かずに今まで
生きてきました。犬のように歯のすり減りや折歯や虫歯などにはならず、丈夫な鋭い歯を維持しています。


 只それだけの可愛い猫でありますが、只者ならぬ顔貌に思わず誰しも..畏敬の念を
抱いてしまいます........。




◇歯科医は選び抜きましょう...


歳相応にジジイも色々な名医とお付き合いが有りますが、ここの院長は、「折り紙付きの凄腕」です。
名医と言うんでしょうね...出来ればもっと早くの時期にお会いしたかったお医者様でありまする...。
今日はレントゲンを撮って、過去のインプラントの様子や歯の損傷具合を診て戴きました。
結果大きな問題は無く安堵したのでありました。然し数本気になる歯が有って、それはそれで気にいる様に
直していただくことをお願いして、今日は終了。


◇お茶...
病院を出て直ぐの処にあるお店で、冷たいお茶を飲みました。
歯が(口の中が)綺麗になっていて、普段何気なく飲んでいた飲み物が一段と美味しく感じられたのは
言うまでもありません。 つくづく、口腔ケアの大切さを実感できたのでありました。(ちょいと大袈裟...)


◇行きは良い良い帰りは怖い...
帰りしな、、、
 じゃ またねぇ~。などと猫撫で声で話しかけたら、馬鹿にしたような目で睨まれました。



※甘いものを食べたら、皆さん必ず歯を磨きましょう。  トリプルスターからのお願いです


------------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------------ 

業務連絡 
30日の「勉強会」は、10時より(時間厳守)運動場広場にて行います。各自ロングリードを忘れないように
お願いいたします。

********************************************
◇レスキュー犬(シニア犬)の里親募集も開始いたしました。
○8歳牡=イエロー・とてもおとなしく健康です(リハビリ・健康診断済み) 
○7歳牝=イエロー・元気者、明るい性格をしています。( リハビリ・健康診断済み)
※上記のWanの飼育に関しては、フィラリア予防薬・ワクチン・フード等に関しての補助(生涯)があります。
※先住犬等との共生も可能な子達です。 

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ボージョレーと のど黒茶づけ...~水曜日・・・

2014年11月19日 | 閑話休題

     

今日はやっぱり大安でした。
今年もボジョレーヌーボーBeaujolais nouveau が送られてきました。
噂によると、今年のボジョレは期待十分とのことであり、受け取る肩にも力が入ろうと言うものです(^.^)

猫に小判と言いますが、食いしん坊のアンジェラはワインには興味が無さそう


 然し、正直なところ...嬉しいな(^^)/
送られてきたボジョレは解禁日である明日(11月第三木曜日)いただくことにして、ワインストッカーの棚に収めました。

◇お茶漬け・・・

新米が旨い。
なんだか今年の新米は、特に美味しいように思われます。
冷えたご飯を丼に移し、のど黒茶づけを振りかけて、、、ふつふつと湧いた熱湯をかけていただきました。
旨いなぁ~~ 何と言っても「のど黒」ですからね...ヽ(^。^)ノ







------------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------------ 

********************************************
◇レスキュー犬(シニア犬)の里親募集も開始いたしました。
○8歳牡=イエロー・とてもおとなしく健康です(リハビリ・健康診断済み) 
○7歳牝=イエロー・元気者、明るい性格をしています。( リハビリ・健康診断済み)
※上記のWanの飼育に関しては、フィラリア予防薬・ワクチン・フード等に関しての補助(生涯)があります。
※先住犬等との共生も可能な子達です。 

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ジイサマの台所...~火曜日・・・

2014年11月18日 | 閑話休題

     

秋晴れの穏やかな一日でした。
汚れたWanこをシャンプーしたり...
その他は、
昼の時間の殆どを 狭い台所で過ごしたジイサマの一日でした。
忙中閑あり...勝手に思い込んでおります(^^;)



丁度昼頃、丁寧に下拵えした豚の耳二枚を圧力鍋で煮ようとしています。
小鍋では地鶏のもも肉を使ってニンニクたっぷりのAjillo アヒージョ風煮込みを作りました。
晩酌(夕食)用ですね....(^^♪
夜、自然に冷えたものを、軽く焼いたバタールに添えて、チビチビと戴きます。

 普通の人はギョッとなる豚の耳、 じつは重宝な食材なのです...。
人間用の食材ではありますが、含まれる豊富なコラーゲンを目当てに犬用の副食物としても用いることが
多々あります。(煮汁と本体を食べさせます)脂肪分が殆ど無い部位なので、手軽に調理できるのです。
さて今日は、人間用の中華風豚耳(八角を効かせた甘醤油煮)を作るべくガスの火を点火したのでありました。

◇肝心の昼ご飯は...
昨夜食べた「芋煮」の残りをいただきました。
減量中の身なので、、、大きなお椀一杯の芋煮と、仙台土産の笹かまぼこ一枚の粗食?でありました。


◇青唐辛子の味噌漬け・・・
別の調理で使った青唐辛子(千葉県産)の余ったものが黄ばんできました。


 これはイカンとばかり、一旦塩水に漬け(一昼夜)特製の味噌に漬ける事にしました。
 一ヶ月ほど漬け込むと、辛いもの好きには堪らん添え物に変身いたします。
   はい、今日食べるものではありません。


◇ニラのキムチ・・・
野菜室に新鮮なニラの束が有りましたので(昨日自分で仕入れて来た) チャチャっとキムチを作ってみました。



 ニラは群馬県産、数種類使った味噌などは台湾や韓国産の食材です。
すぐ食べても好いのですが、数時間ほどおいて夕食前にレバーの刺身と一緒に食べることに致します。
 三つある冷蔵庫の一つ。 犬と猫と人間用の食材が整然と仕舞われております(^^♪


◇18時からの夕食・・・
Gouda Cheese
午前中に二キロほどのゴーダチーズが送られてきました。
添えられたお手紙を読むのももどかしく、この只者ではない実体を見極めんと、久し振りに肩に力が入ったので
ありました。


 ここ暫く、いつも調達している店のチーズに感激できなくなっていた折のサプライズ。
とっても美味しく、濃厚な味の塊を、、時を忘れて堪能いたしましたひゃぁ~~
 食後の体重計測 ⇒ 体重84.2㎏ 体脂肪率23.6% 何となく信じられません



☆明日は何となく 「ボジョレー」が送られてきそうな気がします......。
ここ数年毎年決まった時期に送られてくるボジョレー。今年の出来は期待できそうとの情報が先行しています。
明日は、切り分けの済んだゴーダチーズと、ボージョレヌーボーの競演が期待できそうですねヽ(^。^)ノ
はい、先の短いジジババは、ボージョレー解禁の第三木曜日には拘っておりません。 明日は大安吉日。

------------------------------------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------------------------------------------


********************************************
◇レスキュー犬(シニア犬)の里親募集も開始いたしました。
○8歳牡=イエロー・とてもおとなしく健康です(リハビリ・健康診断済み) 
○7歳牝=イエロー・元気者、明るい性格をしています。( リハビリ・健康診断済み)
※上記のWanの飼育に関しては、フィラリア予防薬・ワクチン・フード等に関しての補助(生涯)があります。
※先住犬等との共生も可能な子達です。 

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする