![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/9d49aed4e99da346f83cb7fcb309021d.jpg)
ウスバシロチョウの卵が2卵だけ孵化しない…
冷蔵庫から出して直ぐにハッチ(Hatching)するヤツもいれば、中には待てど暮せど孵化しないと言うお寝坊さんもいたりするのです。
まぁ、卵の数が多ければ、のんびりと待ちますが、今年はハサミムシに食われてしまい、その数が極端に少ない。
そうなると後々の累代に使えなくなってしまうので、今回ばかりは可能な限り同じ時期に羽化させたいのだ。
そこで、卵の殻頂をカミソリでカットしたら中の幼虫が素直に出てきやがった…
最初から切っとけば良かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
でもって…
もう1卵はと言うと殻頂をカットして中を見たらカラカラになって死んでいた。
ってことで、孵化してきた幼虫は今日孵化したものを合わせて6頭… まじかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
。
でも、6頭いれば、その後の累代も何とかなるかなぁ?
そういう分けで、今年のウスバシロは気合い入れて飼育しないといけませんね。