錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

形態が違ったけど・・・

2016年07月20日 | 昆虫・植物
はーい、先ネタの続きみたいだけど福岡県南部における今日の天気は「曇りのち晴」との事。
しかーし、もう既に雨が降ってんじゃん。
それも、けっこう大粒の雨が・・・
まぁ、ここ数日は雨らしい雨も降ってなかったので、今日の雨は「恵みの雨」って感じかな?
でも、夜明け前の早朝から降られたら、今日一日、何処へ行けば良いんだよー。
だから、ちょいと街灯パトロールに出かけてきたんだけど、予想していたとおり街灯の周りには何にもいなかった。
ならば道脇に植栽された桜に夕顔瓢箪ことオオミズアオでも下がって無いかなぁ?
なーんて思いながらハンドライトの明かりを頼りに探していると、そこには羽のある成虫ではなくイモムシっというか、ややケムシに近い幼虫が付いてました。
まぁ、形態こそ違うけどオオミズアオには間違いない。
って事で、こいつを枝ごとTakeout。
ただ、この幼虫が寄生されてなければ良いんだけど・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯低気圧

2016年07月20日 | 雑記(ひまつぶし)
現在、太平洋高気圧の縁を伝うように1008hPaの熱帯低気圧が九州と沖縄の間を東へと移動しています。
で、その影響でか?
昨日の夕方あたりから雲が多くなり満月一日前の丸い月も夜半を過ぎた頃には、その雲に完全に隠されてしまいました。
そして、日か明けた今日の天気はというと「曇りのち晴れ」なんていう予報が発表されているのですが実際のところは、ん・・・・ どうなのかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする