goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

まだ眠いのかよ?

2022年05月04日 | 両生・爬虫類
午前中に降っていた雨もお昼を過ぎると短時間ですが上がるようになりました。
まぁ、気の持ちようかもしれませんが、雨さえ降らなければ気晴らしに外へと出かけれます。
そこで石垣島の西部に位置する名蔵の先まで足を運んでみたのですが・・・・
車を降りて歩いていると、その行く手を阻むように一匹のカメ🐢がいた。
それも国の天然記念物に指定されているセマルハコガメですよぉ。
なーんてことを語っているけど、この爺が行くところでは良く出会います。
そして、このセマルハコガメは爺の姿を見ても得意の防御態勢(箱になる)をとらないばかりか逃げようともしない。


いや、それどころか目の前で大きなあくびをしてやんの。
もう既に繁殖期に入っているというのに、まだ眠いのかよ?
本当に胆が据わっていると言うか、大胆不敵なやつですよ。
また縁があったら何処かで会おう。
Good luck to you !

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が乗らない !

2022年05月04日 | 昆虫・植物

とうとう梅雨入りした沖縄県。
そんな沖縄の端でルリモンジャノメの交配に挑戦中。
しかーし、その先からはサンゴ礁を超えて雨がやってくる。


で、そのセットした吹き流しの中では、ねぇ、ねぇ、お嬢さん仲良くしない?
なーんて感じでルリモンのオスがモーションをかけるんだけど、お嬢さんは全く関心を示さない。
だよねぇ・・・
テラスの軒下だから濡れることはないけれど、その先は雨が降ってるし気温もイマイチだもんね。
そんな中でナンパされても気乗りするはずかないよね。
はぁ~
少しでも日差しを感じられれば、このお嬢さんも少しは気持ちが変わるんだろうけど、今日から梅雨入りってことで先の見込みが全く立たない。
と、いうか・・・
ここで上手く交尾できたとしても、こんな天気じゃ産卵は難しいかもね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2022年05月04日 | 放浪雑記

このところ八重山地方は雨
そんなことから『待てば海路の日和あり』なんて呑気なことを言ったけれど、今日も相変わらずの雨が降ってます。
もう、こうなると『待っても海路の日和なし』って感じですよ。
そんな中、4日の今日は沖縄気象台が沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表した。
このゴールデンウィークに梅雨入りですかぁ・・・
おまけに、ここ八重山地方を含む先島諸島は前線の発達次第では、今日から明日5日かけてまとまった雨が降ると予想されているんだなぁ。
で、この島での生活も今日で8日目。
その8日で晴れた日は最初の2日だけで、後は ずーーーーーーっと雨だもんなぁ・・・・
ただ、どう足掻いたところで自然の成すことには勝てません。
カエルは喜ぶだろうけど、この爺さんはアジトで引きこもり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする