goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

危ない遊び

2022年05月14日 | 両生・爬虫類
※この記事には毒蛇であるサキシマハブの画像が添付されています。
ご注意ください。


さて本題の記事へと参りましょう。


昨夜、近くの『大戸屋』で遅めの夕食を済ませた爺ちゃんはサキシママドボタルの観察をするために島の中心部にある山へと出かけ、怪しい光を放つサキシママドボタルの幼虫を真っ暗な中で探していると・・・
突然、何かお探しですか?と声をかけられた。
あ゛っ? 👈邪魔をされて爺ちゃんマジ不機嫌
おまけに照らされたライトの明かりが目に入ってものだから、その不愉快さは超MAX。
なんだ!
すっ、すみません。
クワガタムシを探しているもので、少しお聞きしようかと思いまして・・・
ほらね、こんな草木が眠る丑三つ時を前にした時間帯に突然現れる連中がいるんですよ。
あのさぁ・・・
ただブラブラと流して、僕はここだよ何てクワガタがいると思うかぁ?
そんなに欲しけりゃ誘因トラップでも掛けな!ってね。
で、ここからは話を戻して・・・
良さそうなポイントを回りながらサキシママドボタルの幼虫を探していると・・・


ほら出た🐍サキシマハブ!
それも、この爺さんですら久々に見る立派なヤツですよ。
どうする?
いや、こうなると・・・
どうするも、こうするもないですよね。
まぁ、触らぬ神に祟りなしなんだけど撮影を終えたら速攻でサキシマハブとの戦闘開始。
ハブとマングースならぬハブとジジイの戦い。
正に危ない遊びです。
して、その軍配は・・・・
そう、ジジイの勝ち!💪
で、その後は想像の通りですよ。
このサキシマハブから御首を頂き何事もなかったかのように、その場から撤収。
でも時刻は丑三つ時で腹も減る。


そこで24時間営業のマックに立ち寄りベーコンレタスバーガーのセットとマックシェークを注文。
お前さぁ・・・
ヘビの首をハネて直ぐだというのに良く食えるなぁ?
なーんて思われるかもしれませんが・・・・ 
食えるんです。
それもカッツリとね。
はっはー!
こいつは首をハネたとか言っているけど、それは口だけで実際はやってねぇんじゃないの?
まぁ、この爺さんを知らない人だと、そう思われても仕方がないれど・・・


間違いなく、やってるんですよ!
それも、このサキシマハブの御首はアジトにまで丁重に持ち帰って、今は冷凍庫でカチカチになっている。
ここで一言!
ハブが怖くて深夜の山を徘徊するなんてできるかっ!ってね。

※良い子は絶対にマネをしないように・・・

そんなこんで今朝はハブと爺さんが戦ってましたぁ…ww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が国最大のホタル

2022年05月14日 | 魚(海・淡水)
昨夜のことですが・・・
夕食を作るのが面倒になったので、石垣市の真栄里にある大戸屋石垣店まで出かけてきました。
そしてオーダーした食事が届くまで外を眺めていると、相も変わらず雨が降っている。
そこで!
こんな天気でも何かしらできることがあるんじゃね?
なーんて考えていると・・・
そうだ!
ホタルだったら雨が降る中でも大丈夫。


そこで食事を済ませたら直行で山へと車を走らせました。
で、その目的としたホタルが👆これなんだけど・・・
名をヤエヤママドボタルといって、その幼虫。
ただし幼虫も林床で光るんですよ。
そして、これらの幼虫は日本本土で見られるゲンジボタルやヘイケボタルと違って一生水に入ることのない陸棲のホタルなのす。
ちなみに・・・
オオシママドボタルとは、このヤエヤママドボタル(Pyrocoelia atripennis)の別名であり、そこへヤエヤマヒメボタルなるホタルがいるものだから混乱のもとになっているんだなぁ。
そして・・・
このヤエヤママドボタルに良く似たオキナワマドボタルの先島諸島亜種(Pyrocoelia matsumurai abdominalis)が同じ場所に生息しているのですが、こちらは前胸背の外縁が黒く縁どられるので良く見れば容易に同定できます。


また先でも述べていましたが、このサキシママドボタルを含めたオキナワマドボタルやヤエヤマヒメボタルなどの幼虫ですが生涯を通して水の中に入ることはありませんので、カワニナなどの巻貝ではなく陸を生息域とするマイマイ(カタツムリ)を食べて育ちます。
例えば・・・
この上にアップした画像に写る幼虫は基亜種であるウスカワマイマイに頭を突っ込んでマイマイ(カタツムリ)の肉を食べているのが分かるかと思います。
そして、この雨と強い風が無ければ、今は小さなヤエヤマヒメボタルの乱舞が見られる時期なのですが、こんな調子じゃ今年は無理みたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする