錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

明日も天気に な~~れ!

2024年11月07日 | 雑記(ひまつぶし)

福岡県南部から長崎県の五家原岳へと沈むゆく11月7日の夕日。
秋も深まり気温は18℃と肌寒い。
そんなこともあって海岸では人の姿も消え失せ、何処となく寂しい黄昏時。
けど… それはそれ。
明日も天気に な~~れ!ってね。
皆さんにとって明日も良い日でありますように。

それではまた、お会いましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなって🙇🏻‍♂️ごめんなさい

2024年11月07日 | 両生・爬虫類
三連休に福岡の博多で開催された九州爬虫類フェス(通称、九レプ)でお迎えした幾つかの生き物たち。
本来ならば早々に新たな住まいで寛いでもらうところなのですが…
今回は息子と娘がトカゲやカエルなどを迎えたものだから、それらを迎えるお手伝いに追われ爺が迎えた子たちは後回し…
けど、ストレスを受けやすいフトアゴヒゲトカゲとスッポンモドキだけは直ぐに対処しましたよ。


で、残るは2匹のヘビなんだけどお迎えしたから4日目となる昨日の夜ににって、やっと新居を完成させることができました。
まぁ、何分にも今回は大きくなるヘビだっただけに収容する容器も大きなものを用意してあげないといけないし… ねぇ。😅


と、言うことでベースは75Lのコンテナを流用した大型ケージ。
ただ、もう少し小さな水容器があれば良かったのですが…
大は小を兼ねるってことで、この空間のバランスに関しては笑ってスルーしちゃってくださいね。


そして暫くすると…
コロ虹(コロンビアレインボーボア)は水容器をお風呂代わりにして早々に入浴。
野生のヘビは知らないけれど、飼いヘビは普段から水に入って体を清潔に保つという綺麗好きな生き物なんですよ。


で、こちらはボールパイソンの入浴シーンを激写したもの…ww
どうですか、その肌色は白くて妖艶でしょ?😂
ただ真っ白なリューシなら、もっと綺麗だったんでしょうけど何分にも予算ってものがあって…
次回は1点狙いでシミ一つない綺麗な白ヘビをお迎えしようかな?
と、言うことで…
新居が遅くなって🙇🏻‍♂️ごめんなさいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする