![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/38a5f3374044d4f1d4e3ea1e35d246f0.jpg)
初夏の頃に白い花を咲かせ、夏には青々とした葉を茂らせるミカンの木。
そして、この時期になると…
実は黄色く染まり、甘くて美味しいミカンの季節を迎えます。
そんな秋も深まる青空の下で爺さんは🍊を求めて車を走らせた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
何処へ?
はい、有明海や雲仙普賢岳が一望できる熊本市西区の河内町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/bf95a0a81f056656addecd6e08d021f6.jpg)
で、探すは河内町の特産品である🍊ミカン。
その名も塩屋みかん
そして、この爺さんは広いミカン畑を所有する家で育っただけに並のミカンは大嫌。
しかーし!
この塩屋のミカンだけは食べるんですよぉ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
だから今回も10キロのミカンをTAKEOUT。
ただ、この10キロは1週間もしないうちに見事に消え失せる。
と、言うことで…
次のお出かけは12月の第一週あたりかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/8604f02eab9258db4dc6e53ef47fc8ca.jpg)
そんな2連休の最終日はミカンを求めて熊本市まで走り、気づけば向かいの島原半島へと日が傾いていました。
このまま、ずーーーーーっと時間が止まってくれたらイイのに…