
大きな括りで言えば新月から上弦までの月を三日月と呼ぶことがありますが、三日月とは新月から数えて3日目の細い月を指し三日月を前にした2日目の月を2日月とか初月と呼ぶ。
もちろん、この細い月を繊月や眉月とも呼んでいますが…
一昨日の12日に見られた月が👆こちら。

そして新月を前にしたサクラ(染井吉野)の蕾はというと…
一時に比べて暖かくなったとは言え、まだ固かった。
しかーし!

今日の朝にサクラ(染井吉野)の枝先に目を向けると…
固かった蕾は前に見た時よりも随分と膨らみ、その先は緑い色になってましたよ。
いやぁ…
開花に向かうサクラの成長って思うより早いものですねぇ。

ちなみに👆こちらは昨日の西の空で見られた月ですが、今日から数えて12日後には🌕満月を迎えます。
そして、ここ福岡県内における今年の開花予想は20日ごろ。
それを考えると日々満ち行く月が開花までのカウントダウンみたいですね。