ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

Toyota Hilux

2011年01月13日 | PICKUP TRUCKS & 4X4

 英国のBBCが製作したトップギアと言うシリーズ番組で、トヨタハイラックスがどれ程凄いかを証明するトヨタピップアップ殺しの番組があるのをご存知でしょうか?

 TOYOTA HILUX TOP GEAR" のキーワードで検索して観て欲しい。これを観るとトヨタのピックアップの耐久性が分かる。過剰過ぎるイジメに耐えて賛美される姿はメイドインジャパンへの賞賛でもあると理解できる。

...ジャパンパッシングか?(笑)





 泥、塩、錆で固まった80年代後期のトヨタピックアップトラックSR5。これを見ると僕のランクルの錆なんてたいしたことはないと思ってしまう。でもキヨーレツな錆ってコワイ、僕のランクルには感染して欲しくないなあ。





 ナンバー付きの実用車、表現は悪いが世界のテロ、ゲリラ部隊がこの車を愛用する理由が解る。ここまで酷使されてもまだ走るのか。クルマの耐久性も凄いが、これをまだ諦めないで使い続ける人がいるということは、トヨタのトラックはタフで壊れないと言う信仰が存在している証だと思う。

 いや、結果(実績)が信仰になったのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする