ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

嵐の後の静かな朝

2011年08月28日 | OVERLAND CAFE

  昨晩の降水量と強風は凄いものがあった。幸い僕の住んでいる住宅街は坂道になっており水が溜まる事はない。しかし...僕の下に住んでいる住人は夜中にベッドルームの横の廊下に鉄砲水が侵入し流れ出し夜更かしで水汲みに追われたというではないか...その真上の部屋で僕はぐっすりと...(ごめんね!)

 7年前の丁度今頃かな、仕事でフロリダのオーランドに飛んだ事がある、その時はハリケーンが通過した1週間後であったがヤシの木は折れ曲がりホテルやビルは窓ガラスが破壊されて立ち入り禁止のサイン、ハリケーンの恐怖を実感したものだった。

 

 今回のハリケーンはニューヨークの大きなイベントでもあったようにも感じている。街の公的交通機関は完全に停止した。バス、地下鉄、飛行機、そしてガソリンステーションやスパーマーケットも閉まった。飲料水は買占められ人々は右往左往に対策に追われていたようだ。テレビも一日中ヤバイヤバイ、コワイコワイ、とここぞとばかりに盛り上げる...ほんとマスゴミ(失礼)ですな。

 

 昨晩はハリケーンのお陰で贅沢をさせて頂いた。

 ?

いや、家のかーちゃんが夕方になって醤油がない!と言い出して。

いいじゃん醤油ぐらい無くても...

ダメ!日本人家庭に醤油がないなんて、許せん。買ってこい!と申すではないか...

 嵐がきておるというのに...

 

 出かけました、近くの日系スーパーマーケットに醤油を買いに、(家族で)笑。

 

 この日系スーパーマーケット365日オープン、正月もクリスマスも決して店を閉めることはない。しかし、明日は安全の為にお休みしますという事に突然決まったみたい。

 そして...今日もあと1時間で閉店すると、更なる決定が...

 嵐きてますからね、逃げなきゃいけない、急げー!

 そこで、

 生鮮食料品(お肉、刺身が)突然!

もってけどろぼうー価格になっちゃった。

野菜も!

店内は嬉しいパニックが...

 

 ということで...昨晩は、

 豪勢なスキヤキ

をたらふく食べる結果となってしまった。

あーあ、また(嵐)ハリケーン来てくれないかな、などと...馬。

 

ほんと人生とはわからんものだ!な。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする