時々子供達のお弁当におにぎりを作って持参させている。忙しい朝のバタバタした時間におやじが適当に握った貴重な昼飯だ。大都市ニューヨークに隣接した子供が通っている学校には国籍、人種を超えて世界中の子供達がひしめいているが、その中でお昼時間におにぎりをパク付いている我が子の姿を見た同級生と教育関係者の一部から、
ぼくも、わたしも、一度あれを食べてみたい!
ママに頼んで、ぼくのも、わたしのも、作ってくれないか?
お願い!
というリクエストが殺到!
...殺到、といっても5本の指で数えれる数だが(笑)
先週のある朝、少し早起きして鮭を焼く...
おにぎりを多めに作る、何処にでもある普通のおにぎりです。
ああー、超辛子明太子か、激スパ梅干にしとけば良かったかと、思った。
美味しく作ると、また注文が来ても困る。
...
ところで、おにぎりと言えば、
最近、忙しいお昼のランチ時間に近くで南米からやって来たコロンビア人家族が営んでいる小さなレストラン(簡易食堂)でちょくちょく買ってくるこの食べ物。
オーラ コモスター、セニョリータッ!
(お嬢さん、今日も買いに来ましたョ!)
エンパナーダです。
僕はこれを 南米のおにぎり と呼んでいる。
エンパナーダ、コロンビアンスタイル。
焼いた物と揚げた物があるがこれは揚げた物、中は肉の入ったコロッケの様な食感。
オリジナルのスパイシーソースを付けて食べる、
早い、安い、旨い、のでついつい買ってしまう。
これを食べた後はシェスタ(昼寝)をするのがフルコースである。(嘘)
...ところで、
持参させたおにぎりの感想は?
どうだ、何か言っとったか?
...何も言ってこない。
...や は り、(汗)