デザイナーの気持ちに惚れる。

2013-09-29 16:47:57 | カルトナージュ
この箱は、食卓に箸やスプーンを入れる箱です。この布がかわいくて気に入り いつか使いたいと思い、やっと使うことができました。このマカロンのデザインをした人は マカロンが好きなのかなと想像します。マカロンの布が やっと使えるやっと使えると 感動しながら作品をつくりました。今日水彩画レッスン時に 皆さんからほめて頂き この箱も喜んでいます。カルトナージュはするたびに難しいのですが、やっていると、テンションが上がります。






水彩画、フランス額装、カルトナージュと やりたいことが3つもあり 落ち着かないのですが、これ以上やりたいことを増やさずに、集中していきたいと思います。

自宅では 白鳥の絵を描いて、ラビィの技法で額装しています。とても 素敵なのですが、発表は 11月の作品展まで お待ちください。

昨日父が入院しました。家族の 看護等たいへんですが、趣味で楽しい気持ちに気分転換できます。趣味をすることにより、優しい気持ちになることができます。仕事のような遊びのような趣味です。

今日は日曜だけど

2013-09-29 16:40:16 | 透明水彩画
いつもは日曜はアトリエに行きませんが、今日は、市民会館に母の絵を見に行くために立ち寄りました。

最近行き詰まっていた絵ですが、苦しむことが多いこの頃、どんな絵を描きたいのか おぼろげに見いだせそうです。

1,透明感のある絵
2,タッチが画少ない絵
3,明るさ・・光と影を表現した絵
4,いきいきした絵 みずみずしい絵

です。苦しんだ成果です。

また フランス額装にも製作する時間を とることが出来るようになりました。
色あわせが難しいですが、まず つくってみようと思います。