先月行けなかったので市内のパワーのあるところへ・・・
あ~~~~やっぱりスッキリ・・・なんてとっても失礼ですよ
だって・・それってそこで厄落とししてきたんだから。
・・・ということは・・・そこにごみを置いてきたと同じ事。
で、ふるらんは行く前の日からすることをしてから行きます
そしてそこを終わってから・・・運動替わりに百貨店へ行きました
なんか安いもの~~なんて思って行ったらダメですよ
はい、金運教室の生徒さん、この答えは知っていますよね?
で、見に行ったら・・・
あらぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「この人、絶対会社社長さんでしょ?」という人が2・3人。
朝11時の風景です
みんな体格がいいのよね~
そこで選んでいる服も・・インポート側に居るし、おしゃれなものを数枚店員さんに持たせて
「これ、これ・・これだね」と速攻買い
みんな・・4L以上はあるねぇ・・・・
そして・・・60歳以上の人ばかりです。
でも・・良いスーツ来ていますよ~~~~~~~~~~~
そして小ぶりだけどそれなりのバッグと。
でも・・みなさん店員さんに対してスマートな対応
あれこれおちゃらけ言ったり、笑かしていたりしない。
まして知識をひけらかすみたいなうんちくもないし。
あ~~きっとこんな人が会社を大きくするのね~という感じ
ふるらんに気が付いた男性は
「ん?あ~ご主人のか?」と思った顔をしていました
ふるらんは・・とにかくお値段が下がるのを待つだけ・・・
「秋物が入れ替わるのがポイントですから」と店員さんとにっこり会話
3人の男性はさ~~っと来てさ~~っと帰って行きました。
多分ポイントカードも何もないから、素性も知らないだろうね~店員さんは。
もちろん3人とも現金払いです。
あ、インポートのサイズの大きいものもあるから・・・ん~~~万円は出しています。
そして見終わって・・・下の階も歩いて・・歩いて・・・
すると・・オーダースーツのところに数人の男性と奥様が・・・
お~~~~オーダーか~~~~
うん、顔が違うわ、顔が・・・
稼いでいますと書いてあります
奥様もきれいですわ・・・・
メンズ館なんて・・男性のものしかないから、女性が歩いていると、
「ご主人のもの、彼のもの・・」ぐらいのイメージで歩いているように見えると思います。
時々すれ違う一人歩きの男性をみながら・・
「うん、質のいいもの着てるわ~」とか
「おしゃれ~~~」とか・・・時々刺激されますね。
もちろん、メンズ館ですから、店員さんはメンズがほとんどだけど、男性でも女性でもご挨拶は丁寧です。
まぁ・・土日は・・雰囲気が一変すると思うけれど・・・
さすがに平日の午前中にのんびりお買いものができるぐらいの生活できたら・・うらやましいでしょうね~
頑張って稼ごう~そしてガラガラになって静かなお店でのんびりお買いものができるようにしたいし、好きな時にボランティアに行ったり、旅行に行ったり・・
海に行って青い空を見たり・・・
そして英気を養って、いい仕事ができるようになりたいです
阪急梅田店の一階、地下・・と歩きましたが・・・おこちゃまがすごくて・・・
みんな公共の場所でやんちゃさせすぎ・・・
昔は・・百貨店には少しおしゃれをして、大人の世界のお買いもののマナーを教えるところだったんだけど・・
将来・・親御さん、大変だろうな・・・と思うのでした。
今日のメッセージです。
「大阪と東京はバランスを取って仕事をしなさい。今はカメのように静かに歩くこと」・・
「智慧は必需品」