らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

縁切りをお願いしたら…

2020-08-23 17:53:00 | 幸せ体質になるために
日々の訓練は大切

「私、できるからいいわ」と自分に溺れたら変な方向に走り始めるし、そういう人の話も聞いてるし、その先に起きることも教えてもらっているので


難しいのは、縁切り。
○縁になればなるほど切れづらい。
切るものによってやり方が微妙に違うし…




自分のがきちんとできないと、人には教えられない。
それでやり方を教えてもらってから何が起きても仕方ないから“受け入れる覚悟”を決めて訓練していました。

法を覚えたらできる、なんて一度も思ったことはないし

私のなかなかでは“3つ”がそろわないとできないと思っているぐらい繊細で慎重になる部分。


一ヶ月ぐらい前かな…
「私に必要ではないものの縁を切りたいので…それを現象として教えてください。そして…云々(ここが大切)」とお願いしていました。


今日、買い物に行くためにマンションの外に出て、ふっと自転車置き場に目をやると…
私の自転車がない{/ee_1.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">

消えてる…
う?
あ、そっか、これがあの答えだわ


誰か持って行ったみたいだけれど、
なんか、ありがとう


全く乗っていなかったので、なんの問題もないのですが、
ああ、きっともう乗らなくていいのね、と思いました

では、次の縁切りのスタートします。

切れてスッキリしていけば良い縁結びができるからそれが楽しみです



宝くじ、宝くじ、宝くじ…

2020-08-23 11:51:00 | 楽しい~
今まで最高額は、
1等の…………
組違いで10万円

惜しかったな〜
あのときの銀行さんの対応、面白かったでしたよ。
「何等ですか?」と聞かれたので、
「1等の…」まで言ったら顔が引き締まって、
「組違いです」と言ったら突然態度が変わって
「あ〜それなら〜あちらの机のぉ〜」でした


あとは細かいのはコツコツなのて久しく大きいのは当てていません。


今月は何回も言われている
「宝くじを買え」

それで気がつけば、サマージャンボ宝くじは買うのを忘れてました

そして、生徒さん、お客様から数人が
「すみません…買い忘れました報告」が

ええ、みんな暑さで記憶障害出てます

それで先日よく当たる売り場の一つの前を通ったので、購入。





ちなみに、よく聞かれるのは
①「声できこえるの?」
②「どこで買うの?方角は?」
③「いつ?」
➃「何枚?」
⑤「バラ?連番買い?」
⑥その他…

①はっきり聞こえる時と、なぜか言われた方向へ行って「ここ」と言われるときやらバラバラ。
②「ここのこの人」とか。
③突然買いたくなる衝動になるときとか、「明後日の帰り」とか。
➃⑤その時によります

⑥人に頼んでいいの?とか、
やっぱり大都会で買ったほうがいいかな?とか、
ロトとかどうですか?どっちが向いてますか?など、いろいろあります。


最近はロト…の用紙を数枚もらってきました

で、なぜ宝くじか?

聞いてみると、
「方向指示器があってるかどうか」なんですって

笑える。

先日、方向指示器の通りに歩いていたら、ベンチの下に小銭入れが落ちてまして、中を見ると、あら…印鑑が…
それも、会社の印鑑じゃないですか
落とされた方、まずいですよ。
もちろん警察に届けました。

おまわりさんが他の方と神妙な話しをしていたので、その空気を読んで…
私は書類を書かずに、
「無事に落とした方に届いたら良いですから」と言って。

これで今年何回目かな?警察へ行ったのは
方角支持機が正常に動いている証拠です


今年、私はある方角が最高の場所を示しています。
詳しい方に見てもらうと、
「ここは今年、あなたにとって方位が凄いよ」とお墨付き


ちなみに大阪ではある意味が深い場所です。

…って書きたいけれど住んでいる方もおられるから、なかなかブログには書きづらい…

私の家からは…電車に乗って…2つ乗り換えて…
一時間かかるかな…

ホントは買いに行きたいけれど、この暑さでは…倒れる。


明日にしよう…
いやまた明日、
いやいやまた明日…


吉方位買いにいつ行けるやら…




航空ショーに行きたいけれど…

2020-08-23 11:03:00 | 幸せ体質になるために
北海道に住んでいたときは千歳基地の航空ショーを楽しみにしていました



たくさんの人が千歳市の上空を見ながら感動、興奮
そして拍手

あの凄い体に響く音の凄さは言葉では説明できないです

今年…コロナの関係で全く見ることもできず…
もちろん、ネットで新しいアップまされなくて…
寂しい

医療従事者の応援のための飛行をネットで見て、
いいな〜の気持ち
あの、
バリバリバリ〜

の音をまた全身に浴びたい…

暑くて大変な時ですが、
それでも頭上を飛んでいる旅客機のお腹を見ながら、
伊丹空港の発着でもモノレールに乗って見に行こうかな…と字ワット思っているふるらんでした

暑すぎて深くなれない…

2020-08-23 10:40:00 | チャネリング・教室
まいったわ

この暑さ

日々これだけ暑いので外に出るたびにかなりの体力、エネルギーを使うのでなかなか自分に集中できず…

チャネリングだって、
スピリチュアルメッセージだって
せっかく聞こえていたのが、暑くて忘れてしまうくらい。

まぁ…これが言い訳なんだけど。
こんな言い訳してる場合じゃないって

街猫ちゃんだって頑張って歩いてるし…




でもこの暑さ、
熱風なのでいつもの風の読み方は通用しなくて
汗まみれなので、自分を守るほうが最優先。


命がけよね、買い物も


心と体が落ち着くのは夜になってからになるのでそれからの瞑想。

でもそれでは夜しか瞑想ができないので、いろいろ工夫してみました
でもなかなかコツがつかめなくて…

それで
「この暑さでなかなか自分が整わないので何か方法を教えてもらえますか?」とお願いさせてもらいました

すると…
テレビに脳に詳しいお医者さんが出ていて、その先生が
「脳の温度を下げると…」と説明をされていたのをみて、
これだと思い、
単純に氷で冷やすなのはなく、
冷やすコツね

そしていろいろやってみて…
ベッドの方向も変えてみると、
あら、これだわ、と見つけました


深く…
深く…

情報を超えて…
知らない世界、というよりも、
忘れていた世界

時々、
はっとすることも画像に出てきてびっくりして瞑想からスポンと抜けちゃうときもあって、
それを悔やむより、笑える自分でいることがちょっと余裕〜なんて思えるようになってきました


一つの課題を超えるとまた一つ、前に進めそうです。