ミスドでお茶してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/25dde9ebbf725981606466b5a0c90be3.jpg?1647317276)
今の店内のBGMがこれ。
(ちなみに初めてジャケットを見て結構怖いと知ったわ)
懐かしいわ〜
フラッシュダンス、知っていますか?
あのときの挿入曲です。
さすが80年台、ノリノリです。
ランニングとか、
何かのテンション上げたいとか、聞くと頑張れます。
ちなみになぜミスドにいるかというと、
80年代を聞けるのと、
店員さんが入れてくれたコーヒーを飲みたいのと、
気分転換と、
ブログ書き。
それと…パワーを貰いに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2つ隣の席におばちゃん3人組が大笑いしながら世間話をしています。
もちろんマスク着用で。
話の内容はね、着地のない、ぐるぐる会話。
ボケ、ツッコミありで面白い。
一緒に笑える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
マスクをしていても声に張りがある人のエネルギーが違うわ。
空気が変わるのがわかる。
声ってねとっても大切で、
通る声を持つ人の意識はほかの人と違うのよ。
通る、と言う言い方をしているけれど、
“通す”と言うこともあるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして声の能力を持つ人は声で人を幸せにもできるし、
ほかには声で場を変えることさえできる。
オペラをしている人が
「体を楽器にして声を出すのよ」と言った時に
「なるほど
」と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そしてオーケストラにいる人から
「楽器を演奏しているけれど、体も楽器なの」と言われて
「なるほど
」と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
声が出るってありがたい、を教えてもらえる。
話せるって嬉しい。
人と一緒にいて楽しいって素敵よね。
楽しいって生きてる感がしますよね。
テレビで喉の病気になって声が出なくなった人の気持ちを見ていて切なくなったけれど、
自分なら、もしそうなったら・・
声の代わりにブログで声を出すしかないかも・・と真剣に考えました。
早くマスクなしてお客様や友達たちとお話したい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
声は(音量に限らず、音域も)今の自分の力のバロメーターだから。
それに人の声から力をもらえるときあるでしょう?
あと少し、あと少し…みんなでコロナを乗り切っていきましょうね。
たくさんの人のお蔭で、日々静かに暮らせることに感謝しながら。