![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/66d71f3eff430569b3a57b197ff70c90.jpg)
午前中銀行やら、お買い物をして・・・
そして「8月のリーディングのお仕事」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
具体的に
「あれをもったらいいですよ」とか
「この時間にあれをして」とか書いています。
あ、メール対応なので・・・相談はごめんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
相談なら電話でリーディングになりますので、金額も変わります。
で、自分のこともしっかりしておかないと・・・
日々うで磨き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
愛のお勉強~ということで・・・で、今不思議と「お料理の本」を読んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あ、普通にご飯は作れますよ。
でも今までの作り方をしていて・・・結局この体型になりました。
それで・・今度は栄養学を考えながら・・やっています。
朝、昼、夕・・・キッカリ計算して作ってますよ。
すごいでしょ?
前職でいろんなことをお勉強してきたけど・・
あのね~栄養学で計算してご飯作ったら
「え?こんな量で生きていけるの?」と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地球の全人類がみんなきちんと計算してご飯を食べたら・・・きっと食糧危機なんてないでしょうね・・・・
そして余したりすることがなくなるし。
ただ味は薄くなりますよ。
マヨネーズなんて今まで好きなだけ入れてた人にとっては「え?」だから。
だからドレッシングを考えたりして工夫していきます。
昔栄養士さんとお話してたときを思い出すわ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
味はダシで工夫だよ、って。
でもダシのヒミツは最後までおしえてもらえませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
他の病院では
「夏祭り」の企画で何をどうやって食べてもらうかを考えましたよ。
栄養士さんがカロリーを計算して病名ごとにお菓子やおやつを考えて・・・
そして飲み込みの違いで食品をカットするとか、摩り下ろすとか・・・
懐かしいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
食べるって本当に大切だと思う。
性格もできるし。
そして食事の思い出はいくつになっても忘れないし。
年配の男性が
「母の~~の味が美味しかったなぁ・・・・」といいますもん。
今ふるらんのおうちでご飯を食べに来ると
あんまり味気のない料理になりますので・・・食事をしてから来てね、としかいいようがないですね~
栄養士さんともう少し話してお勉強したらよかった・・・と後悔しているふるらんでした。
あ、思い出した・・・
高校の進路の時、先生に
「先生にならないか?」といわれたこともあったけど、他の先生に
「栄養士にならないか?」とも言われたこともあったっけ。
でも・・就職がないから・・・(みんななかなか辞めないから)・・・
看護学校を受けてうかったんだっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今、その復習してる感じ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体と心は一緒で・・今までの無理が今体に出てるから・・
そして・・・将来一緒になる人の健康も考えないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そして「8月のリーディングのお仕事」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
具体的に
「あれをもったらいいですよ」とか
「この時間にあれをして」とか書いています。
あ、メール対応なので・・・相談はごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
相談なら電話でリーディングになりますので、金額も変わります。
で、自分のこともしっかりしておかないと・・・
日々うで磨き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
愛のお勉強~ということで・・・で、今不思議と「お料理の本」を読んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あ、普通にご飯は作れますよ。
でも今までの作り方をしていて・・・結局この体型になりました。
それで・・今度は栄養学を考えながら・・やっています。
朝、昼、夕・・・キッカリ計算して作ってますよ。
すごいでしょ?
前職でいろんなことをお勉強してきたけど・・
あのね~栄養学で計算してご飯作ったら
「え?こんな量で生きていけるの?」と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地球の全人類がみんなきちんと計算してご飯を食べたら・・・きっと食糧危機なんてないでしょうね・・・・
そして余したりすることがなくなるし。
ただ味は薄くなりますよ。
マヨネーズなんて今まで好きなだけ入れてた人にとっては「え?」だから。
だからドレッシングを考えたりして工夫していきます。
昔栄養士さんとお話してたときを思い出すわ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
味はダシで工夫だよ、って。
でもダシのヒミツは最後までおしえてもらえませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
他の病院では
「夏祭り」の企画で何をどうやって食べてもらうかを考えましたよ。
栄養士さんがカロリーを計算して病名ごとにお菓子やおやつを考えて・・・
そして飲み込みの違いで食品をカットするとか、摩り下ろすとか・・・
懐かしいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
食べるって本当に大切だと思う。
性格もできるし。
そして食事の思い出はいくつになっても忘れないし。
年配の男性が
「母の~~の味が美味しかったなぁ・・・・」といいますもん。
今ふるらんのおうちでご飯を食べに来ると
あんまり味気のない料理になりますので・・・食事をしてから来てね、としかいいようがないですね~
栄養士さんともう少し話してお勉強したらよかった・・・と後悔しているふるらんでした。
あ、思い出した・・・
高校の進路の時、先生に
「先生にならないか?」といわれたこともあったけど、他の先生に
「栄養士にならないか?」とも言われたこともあったっけ。
でも・・就職がないから・・・(みんななかなか辞めないから)・・・
看護学校を受けてうかったんだっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今、その復習してる感じ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
体と心は一緒で・・今までの無理が今体に出てるから・・
そして・・・将来一緒になる人の健康も考えないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)