昨日新潟・長野に震度6の地震が起こりました
わたしは長野県小諸市の山小屋にいました
外で草刈をしていて全く気づかず
夫は小屋の中から地震だよ~~と叫んでいましたけど
揺れを感じないわたしは気にも留めなかったけど
ギシギシ音を立てる小屋に、相当揺れてるなと漸く感じたわけです
新潟は3年前にも大きな地震に見舞われています
土砂崩れのために道路が遮断され崖で埋まってしまった車の中から助け出された男の子がいましたね
水害にも遭い、豪雪の被害にも遭い、その度に多くの犠牲者がでているのです
あまりにも不公平じゃありませんか!
なんで新潟ばかりこんなに天災に見舞われるのでしょう
それでも土地を離れず先祖からの土地を守り、日本一美味しい米作りに励み、日本一の鯉を生産しているのです
日本のどこかでいつも大きな地震が起こっています
どこに住むって、やはり住み慣れたところが故郷、故郷を捨てることなんてできないのです
何とか立ち直ってくださいね
わたしたちにできることは募金しかありませんが、日本一の笑顔をまた見せてくださいね
被災にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます
しきりに触覚を動かしておしゃべりする蝶
逆立ち上手いぞ!のトンボちゃん
わたしは長野県小諸市の山小屋にいました
外で草刈をしていて全く気づかず
夫は小屋の中から地震だよ~~と叫んでいましたけど
揺れを感じないわたしは気にも留めなかったけど
ギシギシ音を立てる小屋に、相当揺れてるなと漸く感じたわけです
新潟は3年前にも大きな地震に見舞われています
土砂崩れのために道路が遮断され崖で埋まってしまった車の中から助け出された男の子がいましたね
水害にも遭い、豪雪の被害にも遭い、その度に多くの犠牲者がでているのです
あまりにも不公平じゃありませんか!
なんで新潟ばかりこんなに天災に見舞われるのでしょう
それでも土地を離れず先祖からの土地を守り、日本一美味しい米作りに励み、日本一の鯉を生産しているのです
日本のどこかでいつも大きな地震が起こっています
どこに住むって、やはり住み慣れたところが故郷、故郷を捨てることなんてできないのです
何とか立ち直ってくださいね
わたしたちにできることは募金しかありませんが、日本一の笑顔をまた見せてくださいね
被災にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます

