Rubber Soul

だんだん身についてきた田舎暮し。草津、小諸に出没する田舎のおばさんになりきってきた。

草津の喧騒から逃れて

2012-05-05 13:46:50 | 小諸
今年のGW、たいそう大型ですね

正月、GW、盆と他人様の休みの時には休めないのが長男だし、夫の定年前はどんなにか楽しみにしていたGWが今では毎日が日曜日のわたしにとって煩わしいのです
観光地に居住しているのだから仕方ありませんが(/_;)

長男家族の行方はわかるけど、単独の次男はもう2年近く会っていません
彼にしてみると草津は遠い
少しでも休みがあればもっと近く感じる海外に飛んで行ってしまうようです

草津は多分街も温泉も人でごった返しているでしょう
逃げる様に新緑の小諸滞在


鳥のさえずりとカエルの鳴き声と風の音の別世界です

リンゴの花がホントに美しい

赤い蕾から白い開花までのグラデーションがため息でるくらい美しい
昨年はたったひとつの開花だったけど、今年はたくさんの花を付けてくれた《王林》です
その他のリンゴには一つも花芽が付きません
つうことは結実しないっていうことか!


ヘルメットをかぶった夫は枯れ始めたカラ松の大木2本を切りました
業者に依頼すれば1本切るのに最低一万円はかかるから、夫は今日だけで二万円の労働をしたことになります
大木の切り倒しは決して安全でなく、素人には重労働ですが、何でも自分の力でやろうとする夫はかなり頑張ってますね

わたしはひたすら くいものがかり で燻製で燻されています