【桜咲く Nagoyaにて】

今年もまた桜の季節がめぐってきました。
悲惨なニュースの溢れる中、被災地で頑張る人々の様子に心打たれ
自らの命を顧みず懸命に働く人々の活動に対する感謝の思いで心が一杯になります。
桜前線が北上し、人々の心を癒してくれることを願うと共に
早々の復旧がかないますようお祈り申し上げます。


【3月19日の月】

3月19日は、月と地球が最接近する現象「スーパームーン(Super Moon)」が見られました。
NASAによると、月と地球が最も遠い距離にある時と比べると
およそ14%も大きく、30%も明るく見えたのだそうです。
確かにこの日の月は、いつもにまして大きく明るく輝きこんなメロディが流れてきそうな夜でした。
あまりの美しさに、思わず携帯で写真を撮っていました。
(荒い写真で申し訳ありません。)
優しい月光は、被災地をも明るく照らしてくれたことでしょう。
今回のスーパームーンほど、人々が同じ思いで願いをこめた月は無かったかもしれません。
残念ながら見逃された方は、こちらのサイト↓からご覧になってみてください。

月かげのいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ 法然(ほうねん)
一日も早く、日本中そして世界中の人々が澄みわたった穏やかな心で月を見上げる日が訪れますように。
ScienceCasts: Super Moon


【沈丁花が甘く優しい香りを放っています】

最古までお付き合いくださってありがとうございました。

今年もまた桜の季節がめぐってきました。
悲惨なニュースの溢れる中、被災地で頑張る人々の様子に心打たれ
自らの命を顧みず懸命に働く人々の活動に対する感謝の思いで心が一杯になります。
桜前線が北上し、人々の心を癒してくれることを願うと共に
早々の復旧がかないますようお祈り申し上げます。


【3月19日の月】

3月19日は、月と地球が最接近する現象「スーパームーン(Super Moon)」が見られました。
NASAによると、月と地球が最も遠い距離にある時と比べると
およそ14%も大きく、30%も明るく見えたのだそうです。
確かにこの日の月は、いつもにまして大きく明るく輝きこんなメロディが流れてきそうな夜でした。
~ Moonlight Serenade ~
あまりの美しさに、思わず携帯で写真を撮っていました。
(荒い写真で申し訳ありません。)
優しい月光は、被災地をも明るく照らしてくれたことでしょう。
今回のスーパームーンほど、人々が同じ思いで願いをこめた月は無かったかもしれません。
残念ながら見逃された方は、こちらのサイト↓からご覧になってみてください。
「世界各国のスーパームーン 」

月かげのいたらぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ 法然(ほうねん)
一日も早く、日本中そして世界中の人々が澄みわたった穏やかな心で月を見上げる日が訪れますように。
ScienceCasts: Super Moon
「NASAのサイトはこちら」


【沈丁花が甘く優しい香りを放っています】

