
このところの寒波で、毎日雪がちらちらと舞っています。
流石に日の当たるところは融けましたが
日陰に入ると路面がつるつるになっていたりして
ヒヤッとしたりします。
気を付けないといけませんね。


そんな寒さの中ですが、夫の親族の忘年会に行ってきました。
昨年は、とても悲しい出来事があり、辛い一年でした。
今年は義叔父が手術のため入院はしたものの、元気に復帰し
それに加えて、とてもおめでたいこともあって
締めくくりは皆笑顔で送れそうです。
大いに飲んで、食べて、笑って・・・
愉快な時間を過ごしてきました。


【軒先に吊るした干し柿には絶好の寒さです】
寂しくても、辛くても、悲しくても
誰かがそばにいてくれる、誰かがささえてくれている
そんな想いが大切なんですね。


【雪化粧した山々がバラ色に染まる一瞬がとても好きです】
ラジオから時々流れてくる こんな言葉が心に沁みます。
思いやり算
ナレーター :人を笑顔にする算数があります たす(+)
女性 :たすけあうと 大きな力に
ナレーター :ひく(-)
男性 :ひきうけると 喜びが生まれる
ナレータ ー :かける(×)
若者 :声をかけると ひとつになれる
ナレーター :わる(÷)
高齢者 :いたわると 笑顔は返ってくる
ナレーター :たす ひく かける わる
ほら やさしいでしょ 「おもいやり算」
~AC JAPAN CMより~
ナレーター :人を笑顔にする算数があります たす(+)
女性 :たすけあうと 大きな力に
ナレーター :ひく(-)
男性 :ひきうけると 喜びが生まれる
ナレータ ー :かける(×)
若者 :声をかけると ひとつになれる
ナレーター :わる(÷)
高齢者 :いたわると 笑顔は返ってくる
ナレーター :たす ひく かける わる
ほら やさしいでしょ 「おもいやり算」
~AC JAPAN CMより~
テレビ版はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=2YvFXhNmTS4&hd=1

