~木曽馬の里にて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
今年は午年!どうぞよろしく!
な~んて思っていたのもつかの間、もう5月がそこまで来てしまいました!
俄かに慌ただしくなった菜園の手入れです。
シーズンオフの間にすっかり体が鈍ってしまい
あちらこちらが筋肉痛になっています。(苦笑)
先週の日曜も、早めに切り上げ温泉に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/1b1c72413d0e8ba1b0f8e3d2598cd232.jpg)
そこかしこに咲く桜を眺めながら車を走らせること1時間ちょっと・・・
信州木曽福島の天然温泉「せせらぎの四季(とき)」に到着です。
豊かな湯量と高い 効能が望める赤茶色の温泉です。
登山やスキースノボ帰りの人たちがやってくる前の時間帯は
のんびりゆったりお湯につかることができました。
あ~極楽♪極楽~♪40分も入ってしまいましたよ!
温泉で体をリセットした後は、ちょっと足を延ばして
開田高原まで行ってきました。
長く緩やかな上り坂になっているトンネルを抜けると
そこは・・・・
まだ雪の残る 春浅い高原が広がっていました。
今シーズンの大雪のせいで、いたるところで白樺の木の幹が折れてしまっていました。
冬の気配残る木曽馬の里の風景も、まるで北欧の春のようでした。
昨年の暮れには、馬の写真を年賀状やカレンダーに使うためか
大勢のカメラマンで賑わっていたのに
そんなことは遠い昔だとでもいうように
ひっそりとしていました。
そしてここにも、春はやってきていて
この前日、仔馬が生まれたと聞きました。
・・・時間が遅くて、会えずに残念!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/fea994d149ff135b35d594feb7e4bf7d.jpg)
ブルーべり畑では古い枝を取り除き
春に備えての選定作業が行われていました。
その枝を焼き払っているのでしょうか。
畑の向こうからは煙が立ち上っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/3af20213542be33330fe3788b0ec3562.jpg)
さてもうすぐGW~!
種まき、苗の植え付けと慌ただしく過ぎてしまいそうな予感です。
・・・家に帰ってほっと一息ついていると、あら?
筋肉痛が治ってる!!・・・
・・・温泉効果 侮れません!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
名残の桜は お向いさんの紅しだれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/796bfbe72de72a3c60564c04e28dbb72.jpg)
ほんのり赤い満月とのコラボレーションが見事でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
今年は午年!どうぞよろしく!
な~んて思っていたのもつかの間、もう5月がそこまで来てしまいました!
俄かに慌ただしくなった菜園の手入れです。
シーズンオフの間にすっかり体が鈍ってしまい
あちらこちらが筋肉痛になっています。(苦笑)
先週の日曜も、早めに切り上げ温泉に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/1b1c72413d0e8ba1b0f8e3d2598cd232.jpg)
そこかしこに咲く桜を眺めながら車を走らせること1時間ちょっと・・・
信州木曽福島の天然温泉「せせらぎの四季(とき)」に到着です。
豊かな湯量と高い 効能が望める赤茶色の温泉です。
登山やスキースノボ帰りの人たちがやってくる前の時間帯は
のんびりゆったりお湯につかることができました。
あ~極楽♪極楽~♪40分も入ってしまいましたよ!
温泉で体をリセットした後は、ちょっと足を延ばして
開田高原まで行ってきました。
長く緩やかな上り坂になっているトンネルを抜けると
そこは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/5d83344aebad9b9df472973534a06363.jpg)
今シーズンの大雪のせいで、いたるところで白樺の木の幹が折れてしまっていました。
冬の気配残る木曽馬の里の風景も、まるで北欧の春のようでした。
昨年の暮れには、馬の写真を年賀状やカレンダーに使うためか
大勢のカメラマンで賑わっていたのに
そんなことは遠い昔だとでもいうように
ひっそりとしていました。
そしてここにも、春はやってきていて
この前日、仔馬が生まれたと聞きました。
・・・時間が遅くて、会えずに残念!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/fea994d149ff135b35d594feb7e4bf7d.jpg)
ブルーべり畑では古い枝を取り除き
春に備えての選定作業が行われていました。
その枝を焼き払っているのでしょうか。
畑の向こうからは煙が立ち上っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/3af20213542be33330fe3788b0ec3562.jpg)
さてもうすぐGW~!
種まき、苗の植え付けと慌ただしく過ぎてしまいそうな予感です。
・・・家に帰ってほっと一息ついていると、あら?
筋肉痛が治ってる!!・・・
・・・温泉効果 侮れません!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
名残の桜は お向いさんの紅しだれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/796bfbe72de72a3c60564c04e28dbb72.jpg)
ほんのり赤い満月とのコラボレーションが見事でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/0587eda2edca208c7e30dc18be48e97f.png)