


先日、花道家の假屋崎省吾さんのトークショーに行ってきました。
皆さんご存知かと思いますが
それは誰?と思われた方はこちらをご覧くださいませ

テレビでお見かけするときは穏やかで優しい物腰をされていますが
いざお花に関わる仕事となると、それは厳しい口調でスタッフに支持を出されているのを
特集番組で見て驚きました。
そんな仕事に対する真摯な態度に心打たれ
いつか假屋崎さんの生けられたお花を見てみたいと思っていました。
ラッキーなことに、お友達からチケットを頂き
母とふたりで出掛けたのでした。
ご両親の思い出話に始まり
ユーモアを交えながら
ときに私達を励ますようなお話もしてくださいました。

流石にひとつの道を究められた方のお話は
ひとつひとつの言葉に力強さがありますね。
胸にぐっときて目頭が熱くなることも・・・
立て板に水・・・のようにお話をされながら
あっという間に豪華生け花の完成でした!
一輪の花を挿すにも全く迷いが無く
まさに魔法の手から生まれるよるアート作品の完成でした。



写真を撮ってもいいですよ~!
と仰ったので、ご覧のとおりでした。(笑)
翌日、母は刺激を受けたのか
珍しく早朝から庭で取って来たお花を生けておりました。
さて、私もすっかりアート心に目覚めて
写真を絵画加工してみました。






お手軽でスミマセン


これからトークショーに行かれる予定のある方は
ここから先 は読まないで 出掛けてくださいね。
直接聞かれた方が、感動されると思いますからね。


假屋崎さん曰く
人には遅すぎるなんてことは無いのよ!
今からでも一花でも二花でも咲かせましょうよ!!
人生で大切な か・き・く・け・こ はね
感謝の心を忘れないこと・・緊張すること・寛ぐこと
健康に気を付けること・決断すること・好奇心を持つこと
だそうですよ~♪

