昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

不思議なカボチャ~真夏の菜園から~

2016-08-31 | 菜園日記



まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ秋めいて来ました。

このところ飛び飛びのブログ更新になってしまっています。

振り返ってみたら、7~8月は菜園日記が一日も付けてありませんでした。

暑い中頑張ったのにあらまぁ!

そんな訳で今日はこの夏の畑の報告です。

昨年、ハクビシンに食べられてしまったトウモロコシ。

今年はこんな風にしっかりネットを掛けました。



黒いマルチの上に足跡はあったものの

一本も盗られずに済みました!

  

初めて育てた「ハミーバンタム」はとても甘くて美味しいトウモロコシでした。

スーパーで買ったトウモロコシとは比べ物にならない味です。

初めて育てた枝豆の「湯上り娘」も美味しい豆でした。



    

    

 

昨年はくちゃっとした形ばかりだったピーマン「エース」も

こんなに大きなものがどっさり収穫できています。 

そして一番の豊作だったのが小玉スイカの「紅小玉」でした。

早くから大きな穴を掘り、堆肥と米ぬか有機肥料をたっぷり入れて

鞍畝を作り苗を植え、苗の上にビニールで傘を作りました。

そして、少し苗が大きくなってきたら対角線上に小さな穴を掘り追肥をし

敷き藁を敷き詰めたのでした。

苗の中に草が生えても抜いてはいけません。

花が咲いてから45日ほど待ちます。

  

ハクビシンに3個食べられてしまいましたが

育てた甲斐あって、3本の苗からなんと30個採れました!!

この夏は毎日食後のデザートにスイカでした。(笑)

しかしながら、順調なものばかりではなく

こんな感じで赤くなっていたトマトの「ホーム桃太郎」と「強力米寿」は



青枯れ病で枯れてしまいました。・・・・ガックリ!・・・・

今年はトマトソースが出来そうもありません。

ミニトマトとフルーツトマトは別の畑で順調に育っているのですが

大玉トマトは全滅でした。

やっぱりトマトは難しいですね。

さて、手入れを全くしなくても実った野菜があります。

肥料もやっていません。

それどころか種も蒔いていません。

苗も植えていません。

堆肥を作っている畑の隅にふっせ(こぼれ種で生えたという意味ですが方言かな?)で

カボチャの芽が出ました。

ふっせで生えたものには大した実はつかないものですが

草を生やしておくよりカボチャのほうがいいと思いそのままにしていました。

なんだ、やっぱり実は付かないのだと思っていたのですが・・・

近くのサツキの生け垣一杯に葉を広げていたのです。

先日ふと覗き込んでみたら

な~んとこんな大きな実が付いていました。



ラグビーボールのような形のカボチャです。

これはひょっとして「ロロン」という品種でしょうか。

ロロンとはタキイの品種カタログによると

ユニークな形が目を引く! 味わい深いおいしさの個性派カボチャ!

●一味違うおいしさ
極粉質で肉質はキメが細かく、滑らかな舌触りと上品な甘さから、印象深い食味を実現。
●ラグビーボール形のユニークな果形
ラグビーボール形の果実は、1.8~2kg程度の大玉になる。果皮は、濃緑でちらし斑が入る。


そして、今日もう一個発見!!

体長45cmほどになっています。

そして、ロロン?と思っていたカボチャは
どうも万次郎という品種のようです。



いずれにせよ家では一度も育てたことも無ければ、食べたことも無い品種です。

???????

不思議なカボチャは何処からやって来たのでしょう。



最後までお付き合いくださいましてありがとうございました 


開田高原のひまわり