昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

忘れていました!~育てる楽しみ

2008-03-24 | 四季折々のひとりごと
ニュースの冒頭では、必ず桜の開花状況が報告される季節になりましたね。
上の写真は、昨年の名古屋市藤が丘の桜です。
「お母さん、なかなか巧く夜桜の写真が取れたから送るよ。」と、その頃一人暮らしをしていた息子が、携帯に送ってくれたものです。

しかし・・・今年はもうこの桜を見ることが出来ないのだそうです。
道路管理の都合から、すべて切り倒されてしまったそうです。
寂しい話ですね。樹木の成長は想定外だったのでしょうか・・・
4年の間、毎年美しい春の景色を彩ってくれた桜は、もう思い出の中でしか見ることが出来ないと嘆いていました。


↑畑の向こうに試合から帰る野球部が!  ↑畑の隅にある梅の木

昨日は、予定通りジャガイモの植え付けを終えました。
久しぶりの鍬を使った農作業に・・・もうクタクタ!
そのせいで、いつもはブログの更新をする時間には眠ってしまいました。
日頃、使っていない筋肉がだるくて仕方ありません。
運動不足の証拠ですね。ひょっとして、明日辺りに筋肉痛になっていたら悲しい。
(一日二日おいて、筋肉痛がでたら・・・若くはない証拠!!)
やれやれ、と思っていたら・・・ジャガイモは、成長に合わせて土寄せをしなくてはならないことを思い出しました!!
こんなに、高い畝にしてはいけませんでした!
明日にでも、畝を低くしに行かなくてはいけません。一年経つと忘れてしまっているんですね。
こうして、ブログに記録しておけば来年は大丈夫。

ほったらかしだった畑の梅も、昨年剪定をしたらきれいな花が咲きました。

あなたの桜にまつわる思い出が、蘇りますように・・・
アンジェラ・アキ - サクラ色


サクラ色 アンジェラ・アキ 歌詞情報 - goo 音楽


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ~ (kokiyu)
2008-03-25 00:23:04
ステキな夜桜の写真~
この桜が、もう見る事が出来ないなんて寂しいですねえ。

我が家はポテトサラダが大好きな一家です。
ウチでポテトサラダを作るときには、ジャガイモを10個くらいをいっぺんに使います。
それでもあっと言う間になくなってしまうんですよ~
いつも買ってきて作ってるんだけど、あんまり沢山必要だから、自分で作れないものか?と思っていたけれど・・・
やっぱり野菜を育てるのは大変そうですね~
プランターで作れないか?なんて考えてた私が甘かったわ~。
pinkyさん、頑張って美味しいジャガイモを沢山作ってくださいね~
返信する
それは哀しいですね。 (伊呂葉)
2008-03-25 12:45:58
こんにちは。

すべてって、それはまぁ、良くも決断したものですねぇ。樹木は何も言いませんから良心の呵責も感じなかったのでしょうけれど、そうするしか手はなかったものですかねぇ。
緑や花に触れるって精神衛生上いいことだと思うんですよ、また新たに別の並木を植えてくれるといいですね。

ハハハ、私も普段とは違う動きをした日には、次の日ではなくてその二日後くらいに筋肉痛が来ますよぉ~笑。もちろん若くはないです。(威張ってどうする…笑)

お風呂にゆっくりつかってお体を休めて下さいね。
返信する
ポテトサラダ♥ (pinky)
2008-03-25 22:36:14
kokiyuさま

ポテトサラダ!美味しいですよね~
つい、食べ過ぎてしまいます(笑)

ジャガイモは短期間で収穫でき、大変なのは植え付けと収穫の二日間だけです。収穫は大変というより楽しいですよ~!これで、約一年分のジャガイモが採れます。これからは、時々の土寄せとテントウムシ駆除です。(殺虫剤を使わず、手作業でやりま~す!)
プランターなら、キュウリ、ナス、トマトがいいと思いますよ。
返信する
筋肉痛ではなかったけれど・・・ (pinky)
2008-03-25 22:42:15
伊呂葉さま

本当に・・・伐採の話を聞いたときは「唖然!」としました。毎年「桜祭り」とかもやっていましたからね。そこまで思い切るのは、いろいろと事情があったんでしょうね。

畑仕事をしていると、癒されるんですね・・・ストレス発散できます。
お蔭様で、筋肉痛にはなりせんでしたが、体が鈍っているのが分かって、がっかりしました。
車ばかり乗っているといけませんね。暖かくなってきたので、なるべく歩くようにしますね~。
返信する
青春 (小父さん)
2008-03-26 00:16:24
携帯メールからの夜桜、高い畝の向こうから聞こえる球春、剪定されたあとに開いた梅の花そしてアンジェラ・アキ の「サクラ色」どれもこれもpinkyさんの青春の延長のようです。

ジャガイモの植え付けお疲れさまでした。

(すてきなあしあとのアイコンがつきましたね。是非あしあとのバーツもつけてください。楽しいですよ。
分からないことがあったら、超わかりにくい説明をさせていただきます。)
返信する
いつまでも青春 (pinky)
2008-03-26 16:39:46
小父さん さま

その時代の懐かしい曲でなくとも、思い出が蘇る曲というのがありますね。小父さんの桜と共に蘇る思い出は何でしょうか・・・

野球部の横に、後輩を見守る元野球少年の姿も写ってしまいました。(笑)

また、色々と教えてくださいね!
返信する