夕暮れのIt's a Small World
♪~世界はせまい 世界は同じ
世界はまるい ただひとつ~♪
のんびりモードのディズニーランド。
デイパレードもピザでも食べながら観ることにしました。
とはいっても、パレードルート沿いのフードエリアの席は人でいっぱい。
見回すと、4人掛けのテーブルにひとりで座っている女の子を見つけ
「相席お願いしてもいいですか?」と聞くと
きょとんとした表情でこちらを見ました。
・・・あ・・・日本語が通じないようです・・・
身振り手振りで席に座っていいかと尋ねると
頷いてくれました。
その女の子は17、8歳くらいに見えました。
顔立ちから中国人のようでした。
なんだか疲れた様子で、少し不機嫌な顔をしていました。
パレードが始まってもその様子は変わらず、どうしたのかなと思っていました。
パークでのもう一つの楽しみは、チャンスがあれば外国人に話しかけてみること。
先ずは「Whereare you from?」と聞いてみました。
解らないという表情で首を振ります。
・・・英語はダメか・・・発音悪いかな?・・・
中国の人と会話するときに結構役に立つのが漢字です。
それではとメモ用紙に
中国 → 日本
と書いて渡してみました。
少しはにかんだ笑顔を見せて
首を縦に振ってくれました。
しかし、再び暗い表情に・・・
視線の先を追うと
彼女の母親らしき人が
夢中になってパレードの写真を撮っていました。
しかも、木が植えられた石垣の上に乗っているのです。
時折キャストが回って来ては
「危険なので下りてくださいね。」と優しく声をかけるのですが
直ぐにまた上に上がるのです。
彼女の後ろには多くの人が椅子に座ってみています。
そんなことにはお構いなしの様子です。
とうとう母親の処に行って、大きな声でいいました。
「ママ!!!〇▽※◆○▽◆☆!!!」
中国語なのでよくは解りませんが、たぶん座ってみるようにと言っていたのだと思います。
母親は全く耳に入らない様子で、彼女の手を振り払って写真を撮り続けていました。
諦めたように座った彼女はこんどはずっとスマホの画面を見つめていました。
すると、その画面を見ながら私が先ほど渡したメモ用紙に
何か書いていました。
そしてそれを見せてくれました。
そこには・・・
ひらがなで「すみません」と書かれていたのです。
母親が迷惑をかけていると思ったのでしょうね。
・・・日本人だって他の人のことを考えず、夢中になっている大人はいるのです。・・・
とても恐縮している様子なので
「いえいえ、大丈夫ですよ。」と笑顔を返しました。
私もスマホの翻訳機能で「良い旅を!」と検索して画面を見せてみましたが
解ったのかどうかわかりません。
パレードが終わってて立ち去るときに
にっこり笑って、またぺこりと頭を下げたので
手を振って別れたのでした。
ほんの数十分の間でしたが、なんだか中国という国の今を垣間見たような気がしました。
言葉が通じなくても解りあえる事ってあるんですよね。
そんなやり取りを知ってか知らずか
足元には鴨がおこぼれに与ろうとやって来ていました。
♪~世界はせまい 世界は同じ
世界はまるい ただひとつ~♪
のんびりモードのディズニーランド。
デイパレードもピザでも食べながら観ることにしました。
とはいっても、パレードルート沿いのフードエリアの席は人でいっぱい。
見回すと、4人掛けのテーブルにひとりで座っている女の子を見つけ
「相席お願いしてもいいですか?」と聞くと
きょとんとした表情でこちらを見ました。
・・・あ・・・日本語が通じないようです・・・
身振り手振りで席に座っていいかと尋ねると
頷いてくれました。
その女の子は17、8歳くらいに見えました。
顔立ちから中国人のようでした。
なんだか疲れた様子で、少し不機嫌な顔をしていました。
パレードが始まってもその様子は変わらず、どうしたのかなと思っていました。
パークでのもう一つの楽しみは、チャンスがあれば外国人に話しかけてみること。
先ずは「Whereare you from?」と聞いてみました。
解らないという表情で首を振ります。
・・・英語はダメか・・・発音悪いかな?・・・
中国の人と会話するときに結構役に立つのが漢字です。
それではとメモ用紙に
中国 → 日本
と書いて渡してみました。
少しはにかんだ笑顔を見せて
首を縦に振ってくれました。
しかし、再び暗い表情に・・・
視線の先を追うと
彼女の母親らしき人が
夢中になってパレードの写真を撮っていました。
しかも、木が植えられた石垣の上に乗っているのです。
時折キャストが回って来ては
「危険なので下りてくださいね。」と優しく声をかけるのですが
直ぐにまた上に上がるのです。
彼女の後ろには多くの人が椅子に座ってみています。
そんなことにはお構いなしの様子です。
とうとう母親の処に行って、大きな声でいいました。
「ママ!!!〇▽※◆○▽◆☆!!!」
中国語なのでよくは解りませんが、たぶん座ってみるようにと言っていたのだと思います。
母親は全く耳に入らない様子で、彼女の手を振り払って写真を撮り続けていました。
諦めたように座った彼女はこんどはずっとスマホの画面を見つめていました。
すると、その画面を見ながら私が先ほど渡したメモ用紙に
何か書いていました。
そしてそれを見せてくれました。
そこには・・・
ひらがなで「すみません」と書かれていたのです。
母親が迷惑をかけていると思ったのでしょうね。
・・・日本人だって他の人のことを考えず、夢中になっている大人はいるのです。・・・
とても恐縮している様子なので
「いえいえ、大丈夫ですよ。」と笑顔を返しました。
私もスマホの翻訳機能で「良い旅を!」と検索して画面を見せてみましたが
解ったのかどうかわかりません。
パレードが終わってて立ち去るときに
にっこり笑って、またぺこりと頭を下げたので
手を振って別れたのでした。
ほんの数十分の間でしたが、なんだか中国という国の今を垣間見たような気がしました。
言葉が通じなくても解りあえる事ってあるんですよね。
そんなやり取りを知ってか知らずか
足元には鴨がおこぼれに与ろうとやって来ていました。
全部の人ではなく一部の人ですね。
でも救いは今回の場合若い世代の人でなく
おばちゃんだったのでヤレヤレですね。
若い人が恥ずかしいと感じるのは希望です。
画像が楽しくファンタジック
先ずは、It's a Small Worldの英語版と日本語版を聴いてみました。
たぶん日本語版はどこかで歌ったような気がします
これがディズニーランドの歌だとは今日の今日まで知りませんでした
Where are you from? は私が使う唯一の英語です。
というのはその先の会話を続けることが出来ないからです(笑)
中学英語では Where did you come from?ですよね。
今でもこんな教え方しているんでしょうか?(笑)
>中国 → 日本
いや、すばらしいです
私も遠い昔、手帖に漢字を書いて見せたような気がしますがはっきり思い出せません。
>とうとう母親の処に行って、大きな声でいいました。
へー、この子は常識ある娘さんですね。
そう言えば、神戸のバス停で中国観光客用の貸切バスを待っていた一団がいましたが
私が家に帰るバス停に近づくとベンチに座っていた若い女の子がさっと立ち上がって私に席をすすめてくれたことがありました!
正直あれ?と驚きました(笑)
>ひらがなで「すみません」と書かれていたのです。
いやー、これも素晴らしいです
>私もスマホの翻訳機能で・・・解ったのかどうかわかりません
何だかテレビニュース等でみる中国と日本の関係と全く違いますよね。
まあ、国同士が本当に分かりあえるのは遠い将来にあるかどうかとも思いますが
この日のpinkyさんこそ本当の意味での「おもてなし」だと思います。
私はテレビでよく聞くものと、オリンピックプレゼンテーションなどの「お・も・て・なし」には違和感を持っています(笑)
そうそう、いろんな国の人が訪れていますよね、
マナーの良い人もいらっしゃいます、
ニコニコと楽しそうな笑顔を見るとディズニーは世界共通と感じますね。
言葉がわからなくても雰囲気や笑顔でなんとなく理解出来るものです。
大人ディズニーいいですよね!!
次回はいつ頃行かれる予定ですか?
私の高校でもアメリカ人の英語の先生がいるとしり 驚きました。
アメリカでもとかに行くと白人の人でも英語が話せない人がいます。
英語しか話せない私はジェスチャーしかありません、、、か 諦める。^^
職場で中国人と働いていますが
全く英語が話せない人とは
漢字でコミュニケーションをとる事は多いです。
スモールワールドは 幾つになっても 良いですよね。
マイペースな行動に些か戸惑いを覚えることもあります。
世界で一番人口の多い国の一部の人を見て
皆同じと思ってはいけないのだと感じました。
親しくなれば分かり合えることも多いでしょう。
色々と考えさせられる出来事でもありました。
真摯な態度の可愛らしいお嬢さんともう少し話したかったです。
ありがとうございます!
カメラをどこに向けても絵になる場所なので
写真を撮るだけのために行ってみたいなと思う今日この頃です。
いい歌ですよね。
ディズニーの曲だとはご存じなかったんですね。
このアトラクションが、ディズニーランドの原点といわれています。
以前、たまたまつっぱった感じのお兄ちゃんと同船したのですが
見終った後、その彼が大きな声で
「あ~!心が洗われるよな~!」と言ったのです。
まさにそんな場所なのです。
外国からのお客様に声を掛けるのに便利な言葉ですよね。
しかしながら、いきなり声を掛けてそれから先の会話を発展させるのはなかなか難しいです。(苦笑)
中学英語でですか?
いやそんな失礼な物言いは教えていないと思いますけど・・・・
漢字って面白いですよね。
中国から最初は伝わったので同じものも多いのに
まるで違う意味のものもありますよね。
簡単な言葉ならなんとな~くわかるのが面白いです。
小父さんも同じような体験をされたのですね。
よく知らないと誤解をしがち、もっと近づけば
分かり合えることも多いのではないかと感じた瞬間でした。
以前中国からいらしている先生の講義を聞いたことがあるのですが
マスコミに取り上げられているよう人はほんの一部分なのだと仰っていました。
マスコミは偏った報道をしていると・・・
次の世代に託されたいい知恵が生まれてくれることを願っています。
マナーの良くない日本人もたまに見かけますよね。(苦)
しかしながら悪意があってのことではなく、夢中になってしまってのことだと思います。
落し物をしても必ず帰って来るし、夢と魔法の世界では
誰もがおおらかな気持ちになれますよね。
ただ、ここ数年の混みようはどうにかならないかと・・・
入場者数の増加率が鈍ると直ぐに人気が落ちてきたとか報道するのもどうかと思います。
サービスの質を下げないためにも色々と考えなくてはならない時期に来ているのも事実なのではないでしょうか。
え?次ですか?
今の処予定していませ~ん。
なにしろパークに入ると人が変わると言われているもので・・・・
温度の同じ人と行かないとやっぱり面白くないですよね。
中学校や高校でも一人は英語圏の方が講師として派遣されてきています。
それでもなかなか英語を話せるようにならないのは
シャイな性格のせいなのでしょうか。
息子が先日ニューヨーク出張から帰ってきたのですが
大して話せないのに「何とかなるさ!」の精神で
無事帰ってまいりました。(笑)
すっかりアメリカの魅力に嵌ったようで、一か月くらいいたかった!!と申しておりました。
イジーさんも漢字でコミュニケ―ションを撮られていたのですね。
いつも不思議に思うのですが、中国と日本に挟まれた
韓国では漢字を使っていないのですよね。
文化の違いはやっかいなものではありますが、またそれが面白みでもありますよね。
世界中どこだって♪で始まるこの世界のように
世界が平和で国境を越えて子供たちが笑顔で遊べるようになるようにと願います。
大人も夢中になるところですけど
若いお嬢さんの方が、国際的なんですよね(笑)
スマホは便利ですよね~
もっともっと知りあえるといいですよね
若い人はいろんな手段で国外の情報を入手するから
第三者的な視点を持っているのでしょうね。
翻訳アプリ、もう少し手際よく使えるように
練習しておきます!(笑)