![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/c84bc1c9f2e87ece28ba2fafffea744f.jpg)
8月最後の日曜日の昨日、衆議院選挙に行かれましたか?
結果は、予想以上の民主党の歴史的圧勝でしたね。
日本という船はどこに向かって進んでいるのでしょう。
沈没船でないことを祈りたいものです。
トウモロコシ畑の上に、「頑張ります!」みたいな力こぶのような形の雲が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![]() 【秋どりキュウリ(はやみどり)の苗】 | 先日、夏休みに帰省したばかりの次男は 選挙のために再び帰ってきました。 もちろん、自分から進んで帰ってきたわけではありません。 そんな余裕はないから交通費を出して くれるなら帰れるけど~と言うので 交通費を負担してやることにしました。 …それを利用して、ちゃっかりデートの 予定でしょうね… 案の定、嬉しそうな顔をして、帰ってきました。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
投票を終えて帰ってくると 流石に申し訳ないから何か手伝うよと言って キュウリの苗の植え付けをし、伸び放題になっていた 畑に植えた木の剪定をしていってくれました。 高速バスでやってきて 大好物もたらふく食べて、 電車で帰っていきました。 一票の金額、占めて16700円でした。 この一票の金額は、高いでしょうか安いでしょうか? | ![]() 【草取りをした後には小さな鬼灯(ほおずき)が…】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/965b787732a6e40f770b49e39f03e3b3.jpg)
【家畜の飼料用のトウモロコシ畑】
ここのトウモロコシは美味しくないのか、ハクビシンに狙われないようです。
網で囲ってありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今日の食卓から
『わらじ五平!』 | |
![]() 出来立てほかほかの五平餅を 叔母様に頂きました! | この地方を代表する郷土料理の「五平餅」には お団子型とわらじ型があります。 私の住んでいるあたりは団子型が多いのですが 母の実家(車で30分ほどのところ)はわらじ型です。 ![]() 手のひらほどの大きさのわらじ五平。 ここのは、美味しい上に、お値打ちなんです。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/39ca52b7b962d547183a49174c82108b.jpg)
【戦い済んで日が暮れて…】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
嬉しそうな笑顔と、作り甲斐のある食欲
安いんじゃあありませんか?
まだ、息子が手元にいるので本当のところはわかりませんが・・・
きっと、同じことするんだろうなあ~と思います
五平餅
この五平餅と、みだらしだんごは食べました。
古い街並みのお店で注文すると
五平餅に試食用の漬物とかものせてくれて
お店の中で、郷土玩具に囲まれて、お茶までいただいたりして(笑)
美味しいですよね~~♪
懐かしい~~
可愛い息子さんに会えて、大好物を食べさせる
ことが出来て、デートのお手伝いまで出来た
わけですよね!(笑)
その上、家の手伝いと選挙まで行ってくれた。
もう、お釣りが来てますやん(笑)
いやー、それはよかったですね。
「頑張ります!」の雲、いいですね。
忙しいpinkyさんは、いろんなものをちゃんと
見ていますね。
このままデパートのミュージアムの展示か
どこかの会社の製品のキャッチコピーと
広告写真にでも使えそうです。
ほおずきって子供の頃鳴らして遊んだことが
ある気がします。とてもなつかしいです。
どうやってたのかな?
夕焼けはpinky家からの光景ですか?
すばらしいですね。
こんな大自然の中で生活が出来たら最高です。
100ドル以上って なんでも高く感じてしまいます。
1万円って思うと そうでもないですが、、。
でも選挙には 高くはないでしょうね。
そう云えば 私がしていた瞑想に使うCDが一つ150ドルすると聞いた友人は”高すぎる!”と言っていました。
CDと考えるとそうでしょうね
日帰り訪問だと考えると 高いかな1万6千7百円
お金の感覚がここと違ってて、、、
ガッツポーズのようにも。
五平餅美味しそうですね。
残念ながら、食べたことがありません。
でも私の大好きな味なんだろうなと写真を味わっています。
16700円の選挙権、この場合は高くないかな?
と私も思います。
畑仕事して、投票して、美味しいもの食べて
デートして?
だから、安いかな?!
先々ちょっと不安になりそうな民主の大勝利でしたが、どうなるでしょうか?
仕事場では先々不安の声もちらほら出てきましたが。
わらじ五平餅何処かで食べた記憶が・・・・
美味しかったけど、何処でしたか?あはは
まあ、嬉しそうな息子の顔を見れただけでもオーケーかも知れません。(笑)
息子さんが一人暮らしを始めると、何かにつけて会いに行ったり
帰ってくるように言ったりするようになりますよ~!
ところで、先日のわが県の名産品の紹介の時にも思ったのですが
弟さんは、よく高山に行かれるのでしょうか。
Nekoさんもいらしたことがあるのですね。
是非、下呂温泉にしてくださ~い。
ここから、車で一時間半ほどなんですよ。
お肌ツルツルの美人になれるお湯です。
息子にとっては、大満足の帰省だったと思います。(笑)
畑や庭の手入れをするのは、少しも苦ではないそうですが
日に焼けるのが嫌なそうで…
日よけ対策万全でやってくれました。(汗)
いつも、写真を褒めてくださってありがとうございます。
面白い形の雲でしょう?
夕日の写真は、二階の窓から見える風景です。
いつみても、ホッとする景色です。
そうそう、私はほおずきの苦い味が苦手で鳴らしたことがありませんけど
中の種を上手に抜くのも、苦手でした…あははは…
日本の電車代や高速料金って高いですよね。
往復高速バスなら8000円で済むのですが、新幹線を使うととて高くなってしまいます。
日帰りではなくって、二泊三日していきました。
友達にも会えて、ごきけんで帰っていきました。
遠くに住んでいる子どもの元気な顔が見られただけでも
満足してしまうものですね。
曇って、色んな形に見えることがあって
ぼ~っと眺めていたいときがあります。
五平餅は、ご飯をついてお持ち状にしたものを串に付けて焼いて
それから胡桃と胡麻とピーナッツをすったものに砂糖醤油みりんを混ぜたタレを付けて焼いたものです。
熱々を食べるのが最高に美味しいです。
息子にとっては、願ったり叶ったりの帰省だったようです。
まあ、たまにはいいでしょうね。(笑)
元々、畑仕事は好きな子なので然程苦ではなかったと思います。
茶髪にサングラス、ピアスにi-podで耕運機をかける子でしたから~(汗)
ところで、肝心な投票結果は本当に不安になるくらいの民主党の大勝利!
アメリカ政府も不安を募らせているようですね。
どうなりますことやら・・・
わらじ五平の記憶?
自家製は格別に美味しいですよ。
また、いつの日にか機会がありましたら
食べてみていただきたいものです~♪