昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

春が来れば思い出す~赤沢自然休養林の水芭蕉~

2011-05-04 | 小さな旅の思い出
【水芭蕉~赤沢自然休養林にて~】

夏が来れば思い出す・・・♪の歌で有名な水芭蕉

雪解けと共に、尾瀬に咲くのは6月頃なので夏の思い出なのだそうですが

この森では、雪が融けるのは4月。
水芭蕉は、春の花です。

花言葉は「美しい思い出」




【アカヤシオ】 
 先月の30日
毎年春と秋に訪れることにしている森に

森林浴を兼ねて、花を見に
行ってきました。

水芭蕉の清楚な姿は見る事が出来ましたが

淡いピンクのアカヤシオの花は森の入り口の
小さなものしか咲いていませんでした。

今年は、開花が一週間遅れているそうです。




雨が降ってきそうなお天気の上に、まだ冬の気配の残る森でしたが
一歩足を踏み入れると、川のせせらぎを聞きながら
美味しい空気をいっぱい吸ってきました。









【ボールドウィン号】

木材運搬に活躍したアメリカ製の蒸気機関車です。
大正4年から昭和35年まで、約42万kmを走り抜いた実際の車輌が
展示されていて、古き時代を忍ばせてくれます。

      

現在は、このディーゼル機関車が観光客を乗せ
2.2kmの旅を楽しませてくれます。




【線路の脇の湿地に咲く水芭蕉】



【ショウジョウバカマ】

ところで、昨日5月3日は28回目の結婚記念日でした。

この森の樹齢数百年の木々たちに話したら

「たったそれっぽち?」なんて言われちゃうかもしれませんね。







ポツポツと雨が降り始めた国道の脇には、花桃が咲き乱れていました。



最新の画像もっと見る

16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆あっててよかったです♪ (pinky)
2011-05-07 10:06:54
ローズさんだったんですね。
あっててよかったです~♪

桃の節句が結婚記念日ですか。
春の能登から高山の旅もいいですね。

また是非いらしてくださいませ(^o^)/
返信する
うわっ(^^; (ローズ)
2011-05-07 09:07:25
名前忘れてた(^^; はい 私です、
私は昭和59年3月3日に結婚したよ(*^_^*)
新婚旅行は能登、高山に行ったよ、高山が良かった(*^m^*) また行きたいなぁ~…
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-05-06 01:06:31
Unknownさま、嬉しいお言葉をありがとうございます。

長いようで、あっという間の28年でした。

ひょっとして、ローズさんかな?
間違ってたら、ごめんなさいね。

返信する
Unknown (Unknown)
2011-05-05 23:29:59
結婚記念日おめでとうございました~
いつまでも仲良くね~

28年ですか?
私は27年かな?

水芭蕉も列車もいいですね~
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-05-05 22:49:59
Ranchoさん、こんばんは!

ありがとうございます。
記念日とはいっても、何もしなかったのですが
結婚してからの方がそれ以前より長くなったことに
今頃気付いたりしています。(笑)

水芭蕉は、ここでしかまだ見たことがありません。
万葉植物園というのがあるのですね。
万葉集に出てくる花を中心に集められているのでしょうか。
早速、ブログにお邪魔して藤の写真を見せていただます!
もう、藤の美しい季節なんですね。
あの上品な紫は、他の花には見られない万葉の世界なのですね。

この日、花桃街道を走りながら聴いたのは
キース・ジャレットのアルバムでした

今夜は、素敵なでしたね。
こういう月を詠った歌を、また教えてくださいね
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-05-05 22:32:27
薩摩さん、こんばんは。

夏でも長く入っていられないほど冷たい水の流れる川です。
森に囲まれて、いい気持ちになれます。

妻籠、馬籠の近くを通る道路は、花桃街道と呼ばれていて
今が身頃です。
楽しんでいただけたようで、何よりでした。
事前にご連絡くださったら、ご案内申し上げましたのに。

ありがとうございます!
リフレッシュしたお蔭で、気持ちよく眠れました。(^^)v
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-05-05 22:11:58
はちきんいじーさん、こんばんは。

ありがとうございます。
イジーさんは、軽井沢のチャペルで結婚されたのでしたよね。
素敵なお話でした。

ここは国有林なので、最小限のものしかなく
少し奥に入るだけで、熊にすぐに出会いそうですよ。

こういう場所で、目を閉じ、耳を澄ますと
自分が一本の木、一つの石ころになった
ような無の境地になれます。
精神をリセットするのに最適なお気に入りの場所です。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-05-05 22:02:19
skyblueさん、こんばんは~!

夏が来れば~といえば、誰でもすぐに続きが歌えるような
有名な曲ですものね。

つい先日も、尾瀬には雪が降ったようです。
もう夏を感じる頃になって、やっと花開く花なんですね。
夢の中で咲いているような花ですね。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-05-05 21:56:09
小父さん、こんばんは。

中学校の音楽の教科書にも載っていた「夏の思い出」の印象があまりに強いです。

花が咲いてから、雪や霜が降ったりすると、茶色く変色してしまうので、
今回のような純白の花を見られることは珍しいかもしれません。
水のきれいな場所でしか咲かない花は、清純な乙女のようでもあります。

渓谷を訪れると、マイナスイオンをたっぷり吸収できて
とてもいい気持ちになれます。

この蒸気機関車は小さくても、ちゃんとアメリカの顔をしていますね。
そうそう!「エデンの東」で、レタスを運ぶ列車を思い出しました。

ありがとうございます!
短いような、長いような~ですね。(笑)
返信する
おめでとうございま~~す^^ (Rancho)
2011-05-05 21:39:13
pinkyさん
ご結婚記念日、おめでとうございます(^^)
これからもずっとずっとずうっーと、お幸せにね!

水芭蕉、みてみたいなぁ(^-^)
この季節になると、歌を歌っちゃいます。
ショウジョウバカマも良いですね!

花桃が咲き乱れた道を走られたのですね!
ロマンチック(憧)(^.^)
どんな曲をかけられていたのかしらん?

今日は奈良の万葉植物園に行きました。
水芭蕉は見られませんでした…
いろいろな種類の藤が咲き乱れていました(嬉)

お疲れになりませんように、ゆっくりお休みになって下さいね♩(^o^)

返信する
マイナスイオンタップリ (薩摩)
2011-05-05 19:12:21
pinkyさん

こんばんは

森林浴と川のせせらぎを聞きながらの散策は、身体に良くて最高ですね~
4月末に馬籠宿、妻籠宿を散策したとき、丁度桃の花が満開でした。
今年も「美しい思い出」つくりに菜園に、趣味に
いい汗をかきましょう。

返信する
おめでとうございます (はちきんイジー)
2011-05-05 12:47:18
結婚記念 おめでとうございます

私も5月ですよ

2年違いですね

テレビもラジオもなく

車も通らないところで 

自然がはなつ音に耳を傾けるのが好きです。

そこに存在する自分を強く感じる事も出来ますね。





返信する
夏。 (skyblue)
2011-05-05 12:01:12
こんにちは。

夏がくれば..............
歌の様に、水芭蕉夏の花と思ってました。
尾瀬の春は遅いからなんですね。


森林浴、ちょっと冷んやり寒いのが好きです。体も心も引き締まる位が。
返信する
おはようございます (小父さん)
2011-05-05 11:04:47
>尾瀬に咲くのは6月頃なので夏の思い出なのだそうですが

そういうことなんですか!
pinkyさんのブログ読んでいたら本を読んでいるみたいです。

水芭蕉って名前だけはよく知っていますが、写真を見せていただくと癒されます。
野に咲く花はもっと素敵でしょうね。

渓谷でゆっくりするっていいですね。
私の最近は山歩きで通りすぎてしまいます。

ボールドウィン号は西部劇のスクリーンにも出てきそうですね。
あっ、この間夜中に途中から見た映画、リー・マーヴィンの「北国の帝王」は貨物車にただ乗りしてましたね。
「エデンの東」のジェームズ・ディーンもやりますね、そんなことを思い浮かべます。

>線路の脇の湿地に咲く水芭蕉

そんなにたくさん咲いているんですか!

>「たったそれっぽち?」なんて言われちゃうかもしれませんね

それはそれはおめでとうございます。
お幸せですね。
返信する
☆コメントをありがとうごさいました。 (pinky)
2011-05-05 08:47:24
*Neko★さん、おはようございます。

はい!お気に入りの場所です。

夢見て咲いているミズバショウでした。

尾瀬には一度も行かずに作られた歌だそうです。
返信する
森林浴~♪ (Neko★)
2011-05-04 12:20:10
水芭蕉が綺麗です
夏の想い出ではないのですね~(笑)

清々しい空気が漂ってます
pinkyさんのお気入りの場所ですよね
返信する