
たった10分程歩いただけで、様々な紫陽花に会えました~



・・・梅雨の紫陽花は美しい・・・
今夜は、データーのバックアップしないといけないので・・・
文章は、少なめで・・・ごめんなさ~い!!
今日の食卓から・・・
今夜は「come rain or come shine」(雨が降っても晴れても)
有名な曲だけど、今日はFrank Sinatraの歌でどうぞ・・・
「come rain or come shine」
I'm gonna love you like nobody's loved you
Come rain or come shine~
誰も愛したことがないほど 君を愛そう
雨が降っても晴れても~
Frank Sinatra - Come Rain or Come Shine

こんな風に言われてみた~い!!?



・・・梅雨の紫陽花は美しい・・・
今夜は、データーのバックアップしないといけないので・・・
文章は、少なめで・・・ごめんなさ~い!!

![]() | ・・・『ニラ餃子』・・・ 畑で採れたニラを山盛り入れて・・・ 餃子にしました~! 写真では、よくわかりませんが 緑色の餃子です。 ニンニクは入れません! いくらでも食べられちゃいます・・・ ニラは、毎月刈るといいんですよ~ プランター(植木鉢)でも簡単に作れます。 花は、上品でレースフラワーのようです。 ![]() ![]() |
今夜は「come rain or come shine」(雨が降っても晴れても)
有名な曲だけど、今日はFrank Sinatraの歌でどうぞ・・・
「come rain or come shine」
I'm gonna love you like nobody's loved you
Come rain or come shine~
誰も愛したことがないほど 君を愛そう
雨が降っても晴れても~
Frank Sinatra - Come Rain or Come Shine



シナトラいいですね。久しぶりです。餃子もご相伴にあずかりたい
HPの公開もいよいよですね。
奥様の言葉に、・・・笑ってしまいました。
・・・ごめんなさい。
不躾なのではなくて、照れ屋でいらっしゃるんですね。
ブログの記事からは、想像がつきませが・・・
なんて思いながら、更新したんです(笑)
シナトラとニラ餃子では、シナトラがラーメン屋さんみたいだわ・・・(笑)
それにしても、シナトラの声はいつ聞いてもうっとりです~♪
どのお店に行っても、餃子をまるく円に盛って
真中にもやしをのせるところ・・・
いい考えだと思うわ~
時々シャキシャキしたいもの。
で、くどいようですが、東京オリンピックの時は、ホントに赤ちゃんだったんだってば~~
ニラ餃子にはビールでしょ~
でも そんなにカワイイ花が咲くのね~
知らなかったよ
にんにくやニラや野菜の沢山入ったの。
表面をカリカリに焼いて!
ビールも美味しく飲めますね。
それいいかも!!
どこなんだろう。その県は・・・
餃子が有名なのって、埼玉?いや、群馬だったっけ?
わかりました~ちょっと、ひねた赤ちゃんということにしておきましょう~(笑)
そういえば、ゆっくり
あやちゃん、結構飲めそうだし~
今度は、飲もうね~
最近、いくら飲んでも酔わないってのは・・・
問題だわ!!
ホント!!ビールに合いますね。
あやちゃんとも意見が合いましたので、いつか横浜の中華街で乾杯しましょうね~
昔、東横線の綱島駅の近くに美味しい餃子のお店があったんですよね・・・
古いお店だったけど、今でもあるのかしら・・・