このところの寒波で、毎日雪がちらちらと舞っています。
流石に日の当たるところは融けましたが
日陰に入ると路面がつるつるになっていたりして
ヒヤッとしたりします。
気を付けないといけませんね。
そんな寒さの中ですが、夫の親族の忘年会に行ってきました。
昨年は、とても悲しい出来事があり、辛い一年でした。
今年は義叔父が手術のため入院はしたものの、元気に復帰し
それに加えて、とてもおめでたいこともあって
締めくくりは皆笑顔で送れそうです。
大いに飲んで、食べて、笑って・・・
愉快な時間を過ごしてきました。
【軒先に吊るした干し柿には絶好の寒さです】
寂しくても、辛くても、悲しくても
誰かがそばにいてくれる、誰かがささえてくれている
そんな想いが大切なんですね。
【雪化粧した山々がバラ色に染まる一瞬がとても好きです】
ラジオから時々流れてくる こんな言葉が心に沁みます。
思いやり算
ナレーター :人を笑顔にする算数があります たす(+)
女性 :たすけあうと 大きな力に
ナレーター :ひく(-)
男性 :ひきうけると 喜びが生まれる
ナレータ ー :かける(×)
若者 :声をかけると ひとつになれる
ナレーター :わる(÷)
高齢者 :いたわると 笑顔は返ってくる
ナレーター :たす ひく かける わる
ほら やさしいでしょ 「おもいやり算」
~AC JAPAN CMより~
ナレーター :人を笑顔にする算数があります たす(+)
女性 :たすけあうと 大きな力に
ナレーター :ひく(-)
男性 :ひきうけると 喜びが生まれる
ナレータ ー :かける(×)
若者 :声をかけると ひとつになれる
ナレーター :わる(÷)
高齢者 :いたわると 笑顔は返ってくる
ナレーター :たす ひく かける わる
ほら やさしいでしょ 「おもいやり算」
~AC JAPAN CMより~
テレビ版はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=2YvFXhNmTS4&hd=1
おはようございます。
今年もこの時期になりましたね~「親族の忘年会に行ってきました。」・・そう言えば私の子供の頃、親類の田植えを親類総出で行い親類の絆の強い年代もありました。一人二人と欠け何時の間にか消滅していきました。
何か懐かしい子供の頃を思い出してしまいました。
忘年会と言えば喫茶店の仲間で毎年楽しんでいます。元気な内に和気藹々がいい。
思いやり算大事なことですね~。
おっラジヘリの動画も楽しめました。 笑
昔、一軒おいて隣が母の実家だった頃
大人たちは実家に集まり
わが家は、子供の家でした。
いとこが集まる楽しい時でした。
遠い昔(笑)
今では、冠婚葬祭以外・・・逢えないですね
心があったかくなりましたよ!
いいですね~。
若い頃は実にそんな世界に足を運んでいたのに
今の私は個人主義に陥っています。
注意なり、親切心のひと言が、なかなか口から出てきませんね~。
頭の写真は車の中ですか?
ツイッターかフォトメモで見た時、「あれーっ、雪の結晶が写っている!!!」と驚いていたものです(笑)
路面のツルツルってなつかしいです。
関西でも何回かありましたが、本当に数少ないです。
ご親族の忘年会なんてお洒落ですね。
pinkyさんはお幸せです。
その会では歌は出ましたか?
昔の日本ではけっこう多かったような・・・。
ところがアメリカのブログを覗くとよくこんな光景がありますね。
そう言えば、私が小学校3年くらいの時、母方の従兄会が企画されました。
30人以上居たような・・・。
そのリーダーも亡くなったという連絡をもらったところです。
私は最近、親族が集うと言ったら法事くらいですのであのただ1回の従兄会はとてもいい思い出です。
干し柿の写真がとてもいいです。
「あっ柿がつるしてある」とすぐに分からないところがいいです。
芸術的って言うんでしょうか?このアングル。
う~ん、写真が下の文に繋がり、
そして本題の「心の算数」に移行するんですね。
憎い憎い
山の景色がいいですね。
福岡に住んでいる頃、油山という600m弱の山をいつも
眺めては季節の移り変りを感じていました。
ところがpinkyさんには3000m級の借景が手元にあるんですね。
これ以上の贅沢はありません。
羨ましいかぎりです。
でも兄弟がお正月に集まるくらいのことでした。
その兄弟も2人が欠け、残るは3人になりました。
寂しい限りです。
思いやり算というのがあるのですね。
良いことを教わりました。
実践に努力をしたいと思います。
引きうける。。案外、見落とされる項目のように思います。
人間は損得勘定で行動することが多いですが、
どんなことも労をいとわず行動に移せることが大切ですね。
助け合う(+)引き受ける(-)。。。心に響きました。
忘れたいことが無くても、忘年会ですね(笑)
また、名古屋での会でしょうか。
愉しんでいらしてくださいませ。
私の母方の親族との会は、たまにやるのですが
夫の方ここ数年のことです。
これまた親戚のお店で、たっぷりご馳走していただきました。
気の置けない仲間との会は、何を置いても駆け付けたいですね。
賑やかな様子が見えるようです。
子供の頃、お盆とお正月には必ず母の実家に皆集まるのが
何より楽しかったですね。
いとこって、友達とはちがう何かがあります。
やっと子供の手が離れ、3年ぶりに集まろうと連絡を取り合っているところです。
夫の親族とはお正月も集まるのですけどね。
忘年会は、親戚のお店に集まります。
そうそう、ふたご座流星群!
昨夜、見ました。
綺麗でしたよ~♪
今夜も、夜中に起きて眺めてみますね。
『思いやり算』素敵な言葉ですよね。
いつもそんな心でいたいものです。
素直な心になるって、簡単なようで難しいのかもしれません。
ちょっとした、子供のことばにはっとさせられることもあります。
最初の写真は、スマホのアプリで作りました。
雪の結晶をカメラに収めるのって難しいですものね。
忘年会で歌をですか?
話す方に忙しくって、私は歌っていません~!(笑)
親族が集まるって、少なくなったようですね。
昔はお盆とお正月にはみんな田舎の家に集まったものです。
今は、私が受け入れ側になりましたからね。^^:
ブラジル人のお友だちが、日本人はファミリーを大切にしていないと驚いていました。
そうかもしれませんね。
親や奥さんを大切にする心を忘れている人が多いと思います。
昨日の忘年会でも、一番うれしそうだったのは義父と義母でした。
私たちも、次の「いとこ会」をやろうと言っているところです。
全員揃うって難しいものですね。
ふるさとの山はあたたかくて、ちょっと一日遠出しただけでも
この山が見えてくるとホッとします。
大きな傘のように思える時もあります。
そう言えば、親族が集まるといえばお正月ですね。
お正月は夫の実家に集まるのですが
忘年会は、親戚のお店に集まることが多いです。
忘年会をするようになったのは、ここ数年
叔父が仕事をリタイアしてからの事です。
会えるうちになるべく集まりたいという気持ちになります。
昨年のような大きな震災があると、そんな思いが強くなりますね。
思いやり算って、うまく表現しているなぁって思います。
引き受ける・・・
仰る通りだと思います。
すぐに出来そうで、出来ないことですよね。
私も改めて考えさせられました。
このCMがラジオから流れてくると、暫し手を止めて
聞き入っています。
なんだかホッとさせられます。
干し柿は大好物です。美味しそう。
そう言えば・・・黒豆の煮汁のスィーツも先ほど拝見しましたが
とーても美味しそうでお腹がへって来ました。
数学は苦手でしたが、「おもいやり算」はスーッと心に響きました。
ラジオの良い所の一つは
目で見えない分、心で受け止めることが出来ますね。
素敵なお話をありがとうございました。
おやすみなさい。
干し柿、お好きでしたか!
干し柿の中に栗きんとんを詰めたお菓子は如何ですか?
黒豆の煮汁を使ったお菓子はなかなかイケました。
思いやり算、なんか心が柔らかくなっていくような気がします。
ラジオから流れてくる言葉や音楽は、目に見えるものを超えます。
達郎さんの番組の時は、Shoppgirlちゃんの事を
思いながら聴いています。
お顔も存じ上げないのに、想像できちゃうのが不思議です。