昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

秋の実りと置き土産

2014-10-13 | キッチンから愛を込めて



待っていたものが届きました。

シナノドルチェ

 シナノドルチェは、長野県限定品種のリンゴ。

1983(昭和58)年に長野県果樹試験場において、ゴールデンデリシャスに千秋を交配したもので

2005(平成17)年に品種登録されたのだそうです。

当時の長野県知事田中康夫氏が命名したもので

説明するまでもないのですが
ドルチェとはイタリア語でデザートなど甘いもののことを指す言葉と
長野県の昔の名前「信濃」を合わせたものです。


道の駅の直売所で初めてこのリンゴに出会った時には

このお洒落な名前に惹かれて購入したのですが

香りがよく、甘みと酸味のバランスが絶妙!

しゃりっとした歯触りです。

早生品種でまだ栽培量が少ないので、時期を逃すと手に入らなくなってしまうのです。

今年はタイミングよくお店に行けそうもなかったので

収穫出来たら送って下さいと頼んであったのです。

このリンゴを食べると、あ~秋が来たな~と感じるようになりました。




秋の味覚と言えば、やっぱりこれも外せません。



国産ものは高くてなかなか手が出ないのですが

直売所ではお値打ちに手に入れることができます。


早速、土瓶蒸しと松茸ご飯で頂きました。



秋刀魚の塩焼きにうちの庭の柿と畑で採れた秋どりキュウリの白和えに

これまた畑で採れた薩摩芋のレモン煮も添えました・・・

  

春から夏にかけて沢山採れたモロッコインゲンも、蔓に残したままだったものを

鞘を剥いて乾燥させておいたものを煮豆にしました。

  

夏の置き土産みたいに思えます。^^

置き土産と言えば・・・

大きくなりすぎてしまったキュウリを畑の隅に放っておいたのですが

  

そこから芽が出て グングン伸びて・・・

なんと7本ものキュウリが収穫できました。

普段では考えられないことなのですが、いつまでも暑さが残っていたからでしょう。

  

生姜も収穫始めました。

台風前にと薩摩芋も1/5程掘ってもらいました。



  

何年振りかにスイートポテトにしてみました。

台風の被害に遭わないようにとキウィと柿はすべて収穫!



上に見える線は電話線~(笑)

梯子を上へ下へと何度上り下りしたことでしょう・・・

350個ほどの富有柿が採れました。



この歳にして、この高さを上り下りするのは少々キツイ!

お蔭で今日は筋肉痛です~


こんなに紅葉している木もあるのに散ってしまいませんように


今のところ、雨も風も大したことはありませんが

通過するのはこれからとのこと

どちら様にも被害がありませんように。
                                      










最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の大収穫とうれしい置き土産ですね。 (Rancho)
2014-10-14 01:19:36
pinkyさん、そちらは雨や風は大丈夫でしたか。
夜ニュースでそちらの雨あしが強いことを知り、心配していました。
関西は夜の十時頃、少しおさまっていました。

pinkyさん、実りの秋ですね
今年も土瓶蒸しや松茸ごはんをお料理されて、おいしそうですね。
豊かで、和やかな会話が弾んだことでしょう^^

シナノドルチェは、長野県限定品種のおリンゴですか。きれいな色ですね☆どんなお味がするのでしょう^^
我が家は今年は山形から送って頂きました。酸味が少なく、柔らかめで、甘いおリンゴでした。

わお!お豆さんもご自分で育てられ感想されたものなんだ☆おいしそう^^v
自分で作ったお豆さんを煮るなんて、素敵ですね。うらやましい~~~!

薩摩芋も1/5程で、こんなにたくさん^^いっぱいだぁ!
スイートポテトがみんなにこやかですね。とてもおいしそうですね!

え~~~富有柿もいっぱい。ビタミンカラーだ☆

キュウリもショウガも…すごい収穫でごじゃりまするぞなもし(^^)
置き土産って、うれしいものですね☆
なんだか私が浮き浮きし出し、言葉がもじゃっておりまする(^^)

秋の収穫も、色彩が豊かで艶やかですね。
元気の出る色味が一杯。
キラキラ輝く充実したお時間をお過ごしになられていますね☆
拝見していて元気を頂戴しているようです。

pinkyさん、柿の収穫、お疲れさまでごじゃりました。
お疲れになられませんように。
お身体ご自愛下さいませませ
返信する
盛りだくさん秋の幸 (薩摩)
2014-10-14 07:34:35
pinkyさん
おはようございます。
台風一過素晴らしい秋空が広がっています。
嬉しくなりますね~秋の幸が山盛りです。
私は子供の頃から「薩摩芋」で大きくなったようなもので、大変愛着があります。
毎年冬場になると、石油ストーブが大活躍してくれます。  笑
リンゴはすっかり遠のいています。しかし「シナノドルチェ」は美味しそうなので目に付いたら食してみます。
秋野菜に顔もほころびます。
返信する
Unknown (Neko★)
2014-10-14 09:42:44
台風19号・・・少しおさまりつつある東北の地です

シナノドルチェ大きいんですね。
お取り寄せですね~♪

おお~松茸本当に国産は手が・・・
というか松茸そのものに手がでません
pinky家はいいですね~
ん~美味しそう。。。

収穫の秋ですね。
こちらでは、収穫祭をどんしゃん祭りっていいます。
舟を飲み込むほどの伝説の大漁・・・呑舟=どんしゃんだそうです。

pinky家はどんしゃん~♪ですね(笑)
返信する
お蔭様で (Ranchoさんへ・・・pinky)
2014-10-14 23:27:54
Ranchoさん、ありがとうございます!
お蔭様で、この辺りは大した雨も風もなく過ぎほっとしました。

昔は松茸と言えば自分で採りに行くか、どなたかが採ってきたものを頂くかだったのですが
なかなか手に入り難いものになってしまいました。
秋の実りに感謝しながら頂きました。

シナノドルチェはパリッとした触感で、酸味が爽やかなリンゴです。
とても香りがよくて、やわらかな色合いで飾っておく間も楽しめます。
山形のリンゴと言えば蜜入りの「ふじ」も美味しいリンゴですよね~。

インゲン豆は食べきれなかったものをそのまま枯れてしまうまで置いておいて収穫したものです。
一昨年までは、まさか煮豆に出来るとは思わず
片付けてしまっていたのですが、よく祖母が乾物の豆として保存していたのを思い出し真似してみました。
新しい豆なのでふっくらとしていて美味しかったです。

収穫の秋は自然と顔がほころびます。
これから収穫の薩摩芋はお歳暮代わりにお世話になっている方々にお届けすることになっています。

生姜はまたジンジャーシロップと生姜糖にしま~す。

ありがとうございます!
Ranchoさんも、季節の変わり目風邪など召されませんように。
返信する
感謝をこめて (薩摩さんへ・・・pinky)
2014-10-14 23:41:07
薩摩さん、こんばんは!

今日はまさに言葉通りのよく晴れた気持ちのいい日でしたよね。
収穫の秋、一時に採れてしまう自家製の野菜や果物
勿体無いことにならないうちにあれこれ工夫するのも
楽しいものです。

そうでした!
お名前の通りですものね。
ジャガイモより薩摩芋の方が親近感をお持ちなのではと思っています。

リンゴは皮をむくのが億劫でと仰る方、多いですね。
うちの夫や息子も剥いてくれれば食べるけど~なんて言っています。
「シナノドルチェ」すっかり気に入ってしまいました。
早生の品種らしいので、見つけたら買っておかないと
もう出会えないかもしれないです。

台風がいってしまったと思ったら、寒さが徐々に近づいているもようです。
薩摩さんのところの白菜や大根も順調に育っている様子、お鍋はおでんで体を温めて過ごしましょう~♪
返信する
台風一過 (Neko★さんへ・・・pinky)
2014-10-14 23:52:32
続けての大型台風の到来に戦々恐々としておりましたが
大した被害もなく、胸をなでおろしているところです。

今回届いたものは大きなものだったので少し驚きました。
とてもいい香りで、美味しいリンゴです。
本当は、店頭で品定めをしてから買いたかったのですが
タイミングよくお店に行けそうもなかったのでs
やむなく送ってもらうことにしました。

ふふふ、家族で外食したと思えばそれより
ずっとお値打ちに出来ます。
今年は豊作だとのことなので、例年より安いかもしれません。

船を飲み込むほどの大漁ですか~
大漁旗をはためかせて入港してくる舟が見えるようです。
一度にこれだけの柿が採れてしまうと、これをまたどうしようかと頭を悩ませねばなりません
まさに、嬉しい悲鳴です。
返信する
こんばんは (小父さん)
2014-10-15 21:50:22
シナノドルチェなる林檎、見るからに美味しそうですね。

写真の中のリボンと品名のローマ字が一層豪華な雰囲気を醸し出しています。

そうか田中康夫さんは県知事だったり文学やったりしてましたね。
流石にお洒落なネーミングです!

へーっ、pinky家にはこんな逸品が黙っていても届くんですか(笑)
羨ましい限りです。

えっえっそして、もう木曽の松茸もご賞味なさったんですか!!!
いやいや夕ご飯食べた後ですが、途端にお腹がすきはじめました(笑)

ありゃ、読み返すと「土瓶蒸し」と「松茸ご飯」のダブルじゃーないですか

写真を見てきました。
え~、いったい何品食卓に並ぶんでしょう?

こうなったら、武士は食わねど「高楊枝」しかありません(笑)

モロッコインゲンの鞘を剥いて乾燥後、煮豆ですか。

何工程もありますね。
いやー、すばらしいです。
これだけのことをこなす主婦は我が国に何人くらい居られるますかね?

煮豆の拡大版、つまんで口に入れてみたいです。

置き土産の胡瓜に生姜に綺麗な薩摩芋、値段は知りませんが今店頭では高騰しているんではないですか?
ニュースを見る度に、「あっ、あれpinkyさんのブログで見たな~」なんてよく思います

お~っ、美味しそうなスイートポテトがたくさん並んでいますね。
私の記憶ではpinky家は3人しかいらしゃらなかったんじゃーないですか。
食べきれるのかな?

350個の富有柿を採るには梯子の昇り下りは35回くらいでしょうか?
筋肉痛より、転倒や転落には呉々も気をつけて下さいね。
「危ない」と思っている内には事故は起こらないそうです。
「平気の平左」と感じた時が一番危ないですよ。

下は素敵な夕日ですね。
しかし大自然は狂いだすと手がつけられません。

どうか平穏が続いて欲しいものです。
有難うございました。
返信する
こんばんは! (小父さんへ・・・pinky)
2014-10-15 23:45:23
売られている期間が短いのでそれだけでも貴重な感じがして
一層おいしく感じられるリンゴです。

流石なんとなくクリスタルで一世を風靡した田中康夫氏です。
まだドルチェという言葉に馴染みのない頃の命名に流行の先取りのセンスがあるのだなぁと感心したものです。

年に一度のお楽しみの地物松茸は、親戚の叔父さんか
ご近所から頂くものと相場が決まっておりましたが
いつの間にか買わないとなかなか口に入らなくなってきました。
木曽には松茸採りの名人で多いときには10,000,000円の売り上げるというおばあちゃんもいらっしゃるそうです。

土瓶蒸しも美味しいですが、やっぱりご飯も食べたい・・・
どちらも香りを逃さないので松茸の美味しさが一層感じられますよね。
外で食べるとお高いものも家で作れば、三人でお刺身定食を食べるよりもお値打ちですから~(笑)
小父さんは現役時代に接待と称して沢山お召し上がりになられたのではないでしょうか。

このお豆は私が畝を作り母が種を蒔き、私が支柱を建て
収穫をし
母と叔母が鞘を剥いてくれました。
考えてみれば気の長い話ですが、本来なら捨ててしまうところが
こんなに美味しい煮豆に変身するのですから、面倒くさいなどという言葉は
どこかへ行ってしまいます。

毎年脚立や梯子に上る度に、来年は大丈夫かなと
ふと思ったりするようになりました。
はい、くれぐれも慎重に・・・

この日の夕焼けは不気味なほどに赤かったので思わず
カメラを手に取りました。
今年も大きな災害が続きましたね。
いつもは心を癒してくれる自然も油断すると取り返しのつかないことになることを
心しておかねばなりませんね。
返信する
秋の実り (みのこ)
2014-10-16 16:56:55
シナノドルチェお洒落なネーミング!!
名前に惹かれるのが解ります
でも裏切らなかったのですね

マツタケの土瓶蒸し、サンマの塩焼き、
きゅうりの白和え、サツマイモのレモン煮、
モロッコいんげん煮豆・・・。スイートポテト
350個の富有柿
こちらの画面を拝見しただけで秋を満喫した気分です
返信する
天高く (みのこさんへ・・・pinky)
2014-10-16 22:23:56
都会のショーウィンドーに並んでいるケーキのような名前ですよね。
酸味が爽やかですっかり気に入ってしまいました。
来シーズンがまた楽しみです。

秋は美味しいものがいっぱいで、悩ましい季節です。
体重計に乗るのが怖い毎日です。

私もみのこさんのデジブックで秋を楽しませていただいています。
返信する