昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

本当は悲しい 里の秋・・・

2011-12-03 | 音楽,ラジオ


近くの高台にある公園の紅葉も、やっと見頃を迎えました。

夕日の射す頃に立ち寄ると燃えるような紅葉に出会えました。








こんな風景を眺めると

「里の秋」を口ずさみたくなります。

今の子ども達は、この歌を知らないでしょうね。

*************************************
1.静かな静かな 里の秋
  お背戸に木の実の 落ちる夜は
  ああ 母さんとただ二人
  栗の実 煮てます いろりばた

*************************************

この「栗の実 煮てます」の部分を
何故か「柿の実 見てます」だと ずっと思っていました。
栗の実は、茹でると言っているからかもしれません。

**************************************
2.明るい明るい 星の空
  鳴き鳴き夜鴨(よがも)の 渡る夜は
  ああ父さんの あの笑顔
  栗の実食べては 思い出す
**************************************

2番の菓子は歌詞は、少し寂しげです。

お父さんは、出稼ぎに出ている歌だと思っていました。
冬の間、遠くに働きに出ているお父さんを思って
歌っているのだと思っていたのです。

しかし、この歌には
悲しい歴史が語られていたことを
知りました。

**************************************
3.さよならさよなら 椰子(やし)の島
  お舟にゆられて 帰られる
  ああ父さんよ 御無事でと
  今夜も母さんと 祈ります
**************************************

この3番は、戦後のNHKのラジオで放送されていた
「訪ね人」の番組で流され
戦地から帰られた方たちを励ます歌詞に変えられたものだったのです。

その後、この3番は抹消されています。







3番の元々の歌詞は

****************************************
3.きれいなきれいな椰子の島
  しっかり護って下さいと
  ああ父さんのご武運を
  今夜も一人で祈ります
****************************************

戦地に赴いた父の無事を願う歌だったのです。
そして4番はこう続きます。

****************************************
4.大きく大きくなったなら
  兵隊さんだようれしいな
  ねえ母さんよ僕だって
  必ずお国を護ります
****************************************

もちろん、この3番と4番も戦後直ぐに抹消されています。

幼いこどもにこんな言葉を言わせてしまう世の中が
もう二度と来ませんように・・・

こんなことをしみじみと考えてしまう
静かな秋の夕暮れでした。



最後までお付き合いくださってありがとうございました。


最新の画像もっと見る

20 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-07 01:37:50
茉莉さん、こんばんは。

戦後多くの唱歌が教科書からなくなっています。
うさぎとかめ だいこくさま などなど
どうして消されてしまったのか分からないものまで
たくさんあるようですね。

今では、「あめふりくまのこ」などが代わりに入っているのだとか。
由紀さおりさんの歌も日本語の美しさが賞賛されているとか。
日本人の心の故郷のような歌はずっと歌い継いでほしいものですね。


返信する
☆再びのコメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-07 01:29:23
Ranchoさん、わざわざ訂正していただき、ありがとうございます。

そうでしたか。
こちらでは、こんな企画も催しております。
是非、応募してみてくださいませ。
「藤村へ 馬籠へ 一筆啓上」
http://re.kiso-magome.com/entries_dear_toson.html

血につながるふるさと
心につながるふるさと
言葉につながるふるさと

いいですよね~
返信する
☆再びのコメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-07 01:11:26
小父さん、こんばんは!

この時代に作られた曲でなくとも、この時代に歌われた曲は
どれも軍国主義思考へといざなうような解釈をしていたのかもしれません。
上の茉莉さんも仰るように「我は海の子」などは
はっきり軍艦に乗ってとなっていたそうです。
(今では削除されています。)

以前の記事ですか?
自分で投稿しても忘れてしまっていたりして
同じような事を毎年載せてしまっています。(笑)
老化ですか?

美しい日本語、日本の原風景
忘れず次の世代へと伝えたいですね。
返信する
里の秋 (茉莉)
2011-12-06 18:47:06
pinkyさん、こんばんは。

昔実家にあったレコードで日本の童謡を
集めたものがありました。
里の秋は抹消されたほうの歌詞で
歌われていました。

そのほかにも、我は海の子なども同じように
抹消された(歌われない?)歌詞があった
ような記憶があります。

由紀さおりさんの歌がヨーロッパで人気だ
そうですが、童謡もずっと残していって
ほしいですよね。
返信する
こんばんは ☆ (Rancho)
2011-12-06 00:14:34
ふたたびごめんなさい!

ごめんなさいm__m 間違えました☆
お話を伺ったのは、島崎藤村さんの次兄の曾孫の島崎古巡(こじゅん)氏でした^^

島崎藤村さんの詩って、美しいですね!
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-05 22:02:50
Ranchoさん、こんばんは~!
そしてありがとうございま~す!

藤村先生のご子息にお聞きになられたのですか。
夫の祖母に藤村先生のことをいつも聞かされていたので
とても親しいお方の様な気がします。
こういう逸話があったのをラジオで知りました。
これが学校で歌われていたとは、信じたくない
事実なんですね。
教育と言うものの大切さと怖さを感じます。

のんびりと夕焼けの紅葉を眺められるような世の中を
大切にしていかなくてはなりませんね。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-05 21:46:11
shoppgirlちゃん、こんばんは!

モノクロの世界へと移る前の鮮やかな色の世界でした。

里の秋と言う歌を呑気に歌っているのが申し訳ないような気持ちになりました。
こうした人たちの上に今の平和な日本が成り立って
いることを忘れてはいけないですね。
返信する
「たきび」 (小父さん)
2011-12-05 15:03:42
「たきび」も戦時中と密接に関係しているんですね。

私も一度読ませていただいているのに、もう忘れています。
老化が完全にはじまっています。

この2曲は学校では今でも歌われていないのでしょうか?
私どもにとっては宝ですね!
返信する
きれいな もみじ (Rancho)
2011-12-05 12:44:34
 pinkyさん、こんにちは(^^)

 本当に悲しいお話ですね☆
 わたしも知らなかったのです。
 たまたま奈良の図書館で島崎藤村のご子息のお話を聞く機会があり、記念のコンサートの時間、この歌を取り上げられました。
 
 pinkyさん
 モミジがまっかですね☆
 ひかりを浴びて、輝いて見えますね(*^^*)ステキ!!
返信する
こんにちは (shoppgirl)
2011-12-05 11:35:09
 pinky姉さま、こんにちは。

目に鮮やかな紅葉。うっとり眺めました。

♪クリの実食べては 思い出す♪
ここまでしか知らなかったですが、そのような切ない逸話があったのですね。

恒久平和は世界の人々の願い。
今も何処かで、そんな思いをしている幼い子供たちがいると思うと虚しいです。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-04 23:36:04
yukiさん、こんばんは~♪

ありがとうございます!
夕日の当たる竹やぶ越しに見える紅葉は輝いていました。
この向こうの風景は、次回ブログでご紹介したいと思います。

yukiさんの叔父さまも戦地に赴かれたのですね。
私の伯父もパプアニューギニアとソロモン諸島で戦死したと聞いています。
悲しくても悲しめないそんな辛い時代だったのでしょうね。
もう誰もこんな思いをして欲しくないですね。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-04 23:25:36
小父さん、こんばんは♪

「たきび」については以前こちら↓
http://blog.goo.ne.jp/lavieenrose_3317/e/43a80f47aa2d0f936e24b00b18537905
に載せましたが、時代と共に歌も変わっていくのですね。

「尋ね人の時間」についてなのですが、遠い遠い昔、ラジオから流れていたような気がするのですが
調べてみたら放送されていたのは私が生まれる前のようでした。

多分、中国残留孤児のかたの親族を探す番組だったのではないかと思います。
今年も中国残留孤児の方が一時帰国されていますね。
どなたか身内の方が見つかりますようにと願っております。
未だに戦争の傷跡が残っていることを改めて感じます。
平和のありがたみをもう一度考えさせられる歌です。

返信する
こんばんは~☆ (yu0022(yuki))
2011-12-04 23:17:44
pinkyさん、こんばんは^^
素敵な紅葉ですね。
赤、黄、緑とグラデーションに光が差し
奥行きが感じられる向こう側はどんな景色でしょうか?
想像力が掻き立てられる一枚ですね^^

里の秋にこんな悲しい詩が付いていたんですね。
父の兄達二人を戦争でなくした祖母のことを
思い出しました。
叔父さん達に会いたかったなぁ。。

今自分に置きかえると、想像を絶する事ですね。
二度とこんな悲しい事が起きませんように☆
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-04 22:46:53
Neko★さん、こんばんは^^

ありがとうございます。
夕日に照らされた紅葉はとっても綺麗でした!

歌に隠された悲しい歴史の足跡。
こんな歌を元気に歌う子どもをどんな思いで
見つめていたのかと思うと
胸が苦しくなります。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-04 22:30:44
ma-naさん、こんばんは♪

今年の紅葉は長く暖かい日が続いたせいで
赤い色が綺麗に色づかないとか。
こちらでも場所によっては赤や黄色になる前に
茶色になっているものや黒っぽいものもありましたが
この場所は綺麗に色づいていました。

ほのぼのとした秋の情景を歌った歌だとばかり思っていましたが
こんな歌詞が続けられていたんですね。
大きな声で元気よく疑うことを知らず歌っていた子ども達がいたのかと思うと
辛く悲しい気持ちになります。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-04 22:09:36
薩摩さん、こんばんは。

夕日が射して眩しいほどの紅葉でした。
天神様とお稲荷さんのある公園に桜と紅葉が
沢山植えられています。
春も秋も楽しむことができます。
三枚目だから、三枚目ですか?
あはは・・・
面白いです。
返信する
こんにちわ (小父さん)
2011-12-04 12:48:39
「里の秋」はなんとなく覚えていたので
いつの日か、替え歌作りに使って合唱した思い出があります。

>「訪ね人」の番組で流され・・・

pinkyさんはこの番組はご存じですか?
子供だった私は意味は分からず、ラジオで流れているのを何回も聴いています。
今、ふと思い出しました。

そしてこの二つが繋がっていたとは・・・!

この歌は、垣根の垣根の曲がり角~♪の「たき火」と同列くらいに捉えていました。

平和国家、日本もそのような先人たちの上に成り立っているんですね。

すばらしい紅葉の写真見せていただきながら、
今が束の間の平穏のような不安にもかられます。
ずっとこのような日本であって欲しいですね。
返信する
綺麗~♡ (Neko★)
2011-12-04 10:35:45
なんと艶やかな紅葉です。
竹林の移りゆくような紅葉も絵画のよう~

Marvelous!(素晴ラシイ!)

戦地ですか・・・
知りませんでした。。。

返信する
Unknown (ma-na)
2011-12-04 07:46:47
美しい紅葉ですね。
こちらは、残念なことに
今年の紅葉はあまり鮮やかではなくて。
里の秋には、こんな歌詞がついていたのは知りませんでした。
悲しいですね。
小さな子が、このような歌を歌うのを聞いて
胸が締め付けられるような
思いを耐えていた大人も沢山いたのではないでしょうか。
返信する
凄い色! (館長)
2011-12-04 01:29:26
もの凄く紅葉してますね!!
私の越谷はこの様な紅葉は見られません。
3枚目の写し方は私も好きです。
3枚目だから余計にいいのかな?俺見たい!3枚目だけ合ってます。
返信する