昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

今日の庭~春の始まり

2008-03-20 | 四季折々のひとりごと
まだ、朝晩は寒いけれど・・・随分、暖かくなってきました。
庭の花達も春を忘れず、ちゃんと咲き始めてくれました。
水仙、クロッカス、ヒアシンス・・・ヒメオドリコソウ、ペンペングサ、サンシュの花、いつの間にか種が飛んできて咲いてくれた名も知らぬ花。
屈みこんで眺めていると時の経つのを忘れそうです。
(※先に一番下にある動画を再生していただくと、音楽を聴きながらご覧いただけます!)


今日は、お花の写真をお楽しみくださいね!










Nigel Kennedy, Vivaldi - Spring I

イギリスのヴァイオリニスト、(ナイジェル・)ケネディは、伝説のロック・ミュージシャン、ジミ・ヘンドリックスのナンバーもカヴァーしています。
アルバム『ザ・ケネディ・エクスペリエンス』


最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
四季 (小父さん)
2008-03-20 07:44:26
きれいな花の写真ありがとうございます。こころが安らぎました。春夏秋冬、花と対話できるってすばらしいです。写真もうまい!

テレビでこんなのやってました。最近も再放送やってましたが、特に1回目は見とれ、聴き入ってました。

http://blog.goo.ne.jp/goo221947/e/f8a6cd3819eab9162ef0553b7b52fe7d

返信する
いいですね~ (kana)
2008-03-20 12:09:30
ほんと、春って色んな花が咲き始めてほとんど色のない冬の景色に色が付きはじめ、とってもきれいですよね♪
色々な花の写真、癒されます。。
返信する
お花で和み (あきたこまち)
2008-03-20 13:37:01
pinkyさん、こんにちは。初コメントです。そちらはもうお花が咲いているんですね!?素敵☆私のほうは雪の壁が2m→1mになったくらいですごく暖かく感じ喜んでいたのですが…。日本は縦に長い国ですねぇ。
ウグイスももう鳴いていたりして??
お彼岸の中日でやっと一休み。きれいなお花たちに癒されました。ありがとうございます☆
返信する
ま~だだよ (あや)
2008-03-20 15:46:56
pinkyさんちの方が暖かいのかなぁ~
うちは クリスマスローズと蝋梅くらいです

本当にあちこちに 花が咲き出すとあきないよねぇ
とりあえず私は 土筆探しと四葉のクローバー探し中です
返信する
バイオリンの音色 (pinky)
2008-03-20 17:23:50
小父さん さま

毎日、「あっ!ここにも春が来てる!」と次々に咲き始めた花に、気持ちがワクワクします。
仕事の合間に携帯で撮った写真ばかりなので、じっくり写真を取る為の旅行がしてみたいです。

こんな番組やっていたんだ~。。。見たかったです。
まるで、人の歌声のようなバイオリンの音がとても好きです!
返信する
彩り (pinky)
2008-03-20 20:13:58
kanaさま

墨絵のような冬の景色に、ひとつ、ふたつ、と色が加わっていくようで心躍る季節ですね。
kanaさんが日本に滞在している間に、桜の花にも会えそうですね。快適なフライトになりますように!
返信する
いらっしゃいませ! (pinky)
2008-03-20 20:39:31
あきたこまちさま

ようこそ!来てくださって嬉しいです~。
ウグイスの声は未だ聞いていませんが・・・
今日は、今年初めて蛙の鳴き声を聞きましたよ。

「アバンティ」「あ、阿部礼司」「道草」ラジオの趣味はぴったりですね。他にも「豆腐のブラウニー」「若返り饅頭」にも興味津々です。
これからも、ちょくちょく訪問してくださいね!
お待ちしています。大事なときですね。くれぐれも無理なさいませんように。・・・私も鉄分飲んでいましたよ。・・・
返信する
もういいか~い! (pinky)
2008-03-20 20:44:16
あやさま

そうなんですね。近くても少し違いますよね。
あやちゃんちで、雪が降っていてもこちらは降っていなかったりしますものね。

そういえば、さっきラジオで『土筆』が鼻炎に良いと言っていました。今年は、たくさん食べてみましょうか。。。
返信する
(メールがわり) (小父さん)
2008-03-20 22:22:00
記事と関係ないですが、大変ご心配いただいた兄の検査第一関門はセーフで今朝、退院しました。祈っていただいて有難うございました。
返信する
素敵なお屋敷 (ぴろりん)
2008-03-20 23:06:50
りっぱな日本家屋が見えますが
すてきですね~~
毎日バタバタと過ごしていますが
しっかり読ませてもらっています。
今はロックに夢中の息子も
中学時代はクラッシック、合唱に励んでいました。
イマージュもよく聴いたものです。
全てのとっかかりは「小田和正さん」だそうですが。
なるほどです。
返信する