昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ちょっといい話~いかがですか?

2008-03-21 | 思いつくまま・・・
昨日の夜・・・嵐のように、雨と風が吹き荒れていたから、梅の花は散ってしまったかしら・・・
お彼岸のお中日・・・ベッドの中で、雨の音を聞きながら目覚めました。
心配した割には、然程花も散っていませんでした。
良かった~と思い、ふと池の中を見ると何か浮いています。
何と、いつもはポストに入れてあるはずの回覧板が池に落ちていました!!オドロキ!でも、ちょうど、池に浮かべてあるスチロールの板の上だったので、大してぬれてはいませんでした。良かった!・・・今日のいい話とは、こんなことではなくって・・・


   お友達の家の庭に咲いていたクリスマスローズです。

=19日のニュースにこんな話が出ていました。
小学生10人お手柄、財布泥棒目撃・追跡・取り囲む
もし、何かあったらどうするの。危険なことだとおっしゃる方もいらっしゃることでしょう。
私が、このニュースでよかったなと思ったのは・・・
 ・小学生の男の子が、友達数人と図書館に行っていたこと。(珍しい!)
 ・友達の一大事に、学年の違う少年も一緒に追いかけてくれたこと。
 ・直ぐに、気付いて警察に通報してくれた図書館員の人がいたこと。
 ・盗まれたお金が120円だったこと。
なんだか、ほのぼのとしました。

=そして、もうひとつ。
ご近所の70代と80代の姉妹が、二人で暮らしていらっしゃるお宅を訪ねたときに聞いたお話です。
お姉さんは最近痴呆が始まり、ときどき道に迷うことがあるそうです。
先日、時間はかかっても買い物から帰ってみえるのに、暗くなり始めてもまだ戻らないので心配していたそうです。
そこへ近くの高校の男子生徒が、迷子になって歩けなくなっているおばあさんに声を掛けてくれたそうです。
そして事情を聞き、なんと家までおんぶして帰ってきてくれたのだそうです。
道は分からなくなっていたのだけれど、近くにある建物を教えてもらい帰ったのだそうです。とても有難かったと、繰り返し話しておられました。
その帰り道、スキップしたい気持ちでした。

さて、今日は気分の良くなったところでこんな歌をパートナーに
歌ってさし上げては如何?

ずっと一緒さ 山下達郎 歌詞情報 - goo 音楽

山下達郎 「 ずっと一緒さ 」 高音質


















最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (小父さん)
2008-03-21 10:19:06
モラルの低下、教育現場の荒廃とかいうけど、まだまだ、いい習慣を持った若者が育っているんですね。

やさしさや正義感は貴重だと思います。ただ、漫画チックな小学生の捕り物は、真似しない方がいいでしょう。怪我しなくてよかったですね。
返信する
名乗り・・・ (pinky)
2008-03-21 22:08:56
小父さん さま

以前にも、似たような話を校長先生からお聞きしたことがあります。田舎にある学校ということもあるかもしれませんが、時々こうした理由でお礼に見える方があるのだそうです。けれど、それが誰だったのかは分からずじまいなのだそうです。(名乗るような子はそういうことをしないのかもしれませんね。
体育のマラソンで校外に出てきたときにも、殆どの生徒さんが挨拶をして走っていかれます。

小学生のお話は、本当に犯人が凶暴な人でなくってよかった・・・と私も思いました。
返信する