最近ラン仲間が二人も病魔に襲われました、そのうちの一人は脳梗塞でしたが幸い2週間ほどの入院で無事回復、後遺症もなく元気ですが、もう一人は1年ほど以前から走力が落ち始め昨年末に心房細動と診断されました、お二人ともに中高年のアスリートで、年間2000K以上も走られていました。 いずれも一言でいえば脱水が原因だそうです、流行語の血液サラサラを怠ったようです、ラン仲間のお医者様も心配されて60歳を過ぎたら特に脱水には十分気をつけるようにとアドバイスを頂きました、それでなくとも歳とともに弾力を失い詰まりやすくなる血管に脱水でどろどろ状態になった血液を流せば滞りやすくなり、最悪目詰まりが発生することになるのだそうで、その目詰まりの発生個所に依っては、半身不随や、言語障害などの後遺症が残ることになるのだそうです、60歳過ぎたアスリートにはアスピリンの常用がお勧めだそうです、アスピリンは本来頭痛薬ですが、これを常用している患者では脳梗塞や癌の発生が極めて少ないことが確認されているそうです、要は血液サラサラ効果が得られるのだそうです、但し服用は必ず主治医の指導に従ってくださいね。 写真は年毎晩秋に輝く湖畔の古木です。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- 神原浩二/Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
- 神原浩二/Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
- 竹村 昇/Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
- 奥原/青梅マラソン2022バーチャルレース参加
- 曽根眞人/2019横浜マラソン参加
- 奥原千代士/第十二回富士山麓トレイルレースに参加
- Unknown/第十二回富士山麓トレイルレースに参加
- 奥原千代士/第7回スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン参加
- 伊藤/第九回富士忍野高原トレイルレース参加
- 奥原千代士/第11回板橋リバーサイドハーフマラソン参加録