11月20日、前日の雨が嘘のように、朝から晴天に恵まれた第一回の神戸マラソンへ参加しました。 午前9時神戸市役所前は25000人ものランナーで埋まりました、気温17度、湿度64%絶好のコンデションでウエーブスタートしました。 実は私自身約1ヶ月前から咳風邪に悩まされ、その間かかりつけのお医者様から4度も薬を変えて咳止めの薬を頂いたのですが、その都度少しは改善の兆しはあったものの、相変わらず咳に悩まされていました。その間熱もなく、食欲もあり、体調も良く、全く普通のトレーニング生活をしていました、その体調でのスタートでしたが、案の定25K付近で吐き気を催し、少し寒気を感じるようになったので安全を考えてリターヤー致しました、私のマラソン人生で初めての体験でした、多分一ヶ月の間強い風邪薬を飲み続けたので胃腸が疲労していたものと思われます、今日早速近くの医院で検査を受けましたが、どうやら咽風邪では無く、炎症性の呼吸器障害だったようです、熱がないので安心していましたが安心は出来ないそうです。 今週末は河口湖マラソン参加が決まっていますが、ドクターは完治するまではマラソンは控えるようにとのこと、ここ数日での完治を祈って静養します。 今回の神戸マラソンでは、我々6時間完走目標組ランナーが15K地点に付いた時点で給水が終わってしまい、その後の給水所でもコップが無く、手酌で給水するなど、ちょっと大会運営に問題がありました、25K地点までの間には給水以外の栄養補給は全く無く、快晴の炎天下でしたから大変でした、次回の運営には改善を期待します。 それと帰りの空港で大会でもらった記念品の一つを保安検査場で全てのランナーが没収されました、缶詰の非常灯の中にマッチが入っていたのが原因ですが、このような不手際も次回は改善されるよう期待します。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
- TMF Virtual Run Series 2024/2025 Final
- 第九回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた
- 2025年かんちゃんのゆっくり走ろう日記
- 第8回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。
- 2025走り初めスロージョギング
- 2024年ランニング距離の累計
- 第7回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。
- 第6回TMF完走証(Finisher certificate)が届いた。
- 第六回TMF(Tokyo Marathon Foundation)バーチャルハーフ参加
- 第五回TMF完走証(Tokyo Marathon Foundation)
最新コメント
- 神原浩二/Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
- 神原浩二/Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
- 竹村 昇/Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
- 奥原/青梅マラソン2022バーチャルレース参加
- 曽根眞人/2019横浜マラソン参加
- 奥原千代士/第十二回富士山麓トレイルレースに参加
- Unknown/第十二回富士山麓トレイルレースに参加
- 奥原千代士/第7回スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン参加
- 伊藤/第九回富士忍野高原トレイルレース参加
- 奥原千代士/第11回板橋リバーサイドハーフマラソン参加録