平成26年3月1日霧雨の中朝8時に川越をスタートして深谷市を回り東松山市を抜けて川越市に戻る91Kmのトレニックに参加しました。 スタート時には霧雨でしたが、10Kを過ぎたあたりからは小雨となり荒川沿いを上流に向かって走るので風はアゲインスト、全く初めてのコースを地図を頼りに走る難しさを痛感しました。幸い参加2度目のランナーと並走できる幸運で18.8Kの第一チェックポイント辺りまでの複雑なコースは無事通過しましたが、28.1kの第二チェックポイントはコースアウトしてしまい、35Kほどまで走ったところで気が付いたのですが手遅れ、前後して走っていた他の2人のランナーとともに、コースアウトリタイヤーとなってしまいました。 原因は荒川沿いの自転車用道路を上流に向かってひたすら走れば、左側に熊谷第二チェックポイントがあるものと思い込んでいた失敗です、荒川の支流吉野川沿いを走ってしまったのです、65号線が荒川を渡る地点でのコース取りを間違えたのです、そのまま走り続けると42K付近で荒川沿いに出られることが判り、結局約42Kを走って棄権しました。トレニックを甘く見て、試走しなかったことが原因です、リタイヤーは自己責任です、47号線を走って荒川を渡り、最寄り駅を検索してJR籠原駅へ辿り着き、大宮経由でPM5:30出発点の川越に戻りました。大反省。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)