ついに本番がやってきました。

新入会員の最終打ち合わせ。

講師陣による事前打ち合わせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新入会員フォローアップセミナー「ちんぐばあつむーで」 いよいよスタートです。
まずは、「会員拡大の必要性について」

講師は、柴Tさんと松O拡大理事
柴Tの熱の入った説明で、ぐっとみんなの心を惹きつけた。
理事長所信を引用し、拡大の意義について説明。
引き続いた松O拡大理事は、予想外のクールモードで、渋く語りかけた。
つづいて、「会員拡大戦略会議について」

講師は、宇K拡大幹事と佐T拡大理事
宇K拡大幹事から会員資格規定の説明。
佐T拡大理事から、会員募集から入会までの流れを説明。
大切なことは、人間関係をつくること。コミュニケーションをはかること。
まずは、そこから。
最後は、「JCの魅力について」

講師は、特技が拡大のふJ拡大理事
「JCは○○することろ」
「JCは△△できる」
あなたなら、○○と△△に何を入れますか?
最後は、“熱意だ!”で締めていただきました。
JCでは、
今やれることを精一杯やる
“Learning by doing” の精神が大切だ。(1泊2日セミナーのRONさんの魂を受け継いで。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナー後は、新入会員と先輩会員の交流を図る懇親会。
約90名の方にご出席いただきました。
数字の代わりに新入会員の名前を使ったビンゴ「ちんぐ DE ビンゴ」も大盛り上がり!!
さまざまな景品も飛び出しました。

藤O直前による一本締めによって、フォローアップセミナーが幕を閉じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は、全員が1つの会場に集まれるようにとティンパンアレイで2次会。
←山S室長の「カンパーイ」で2次会スタート。
←クリックお楽しみ
お楽しみの貞Zさんとゆかいなちんぐによるフラメンコショウ
新入会員の緻密な打ち合わせとおもてなしの精神と、先輩方の積極的な交流によって大盛況となりました。
ありがとうございました。

新入会員の最終打ち合わせ。

講師陣による事前打ち合わせ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新入会員フォローアップセミナー「ちんぐばあつむーで」 いよいよスタートです。
まずは、「会員拡大の必要性について」

講師は、柴Tさんと松O拡大理事
柴Tの熱の入った説明で、ぐっとみんなの心を惹きつけた。
理事長所信を引用し、拡大の意義について説明。
引き続いた松O拡大理事は、予想外のクールモードで、渋く語りかけた。
つづいて、「会員拡大戦略会議について」

講師は、宇K拡大幹事と佐T拡大理事
宇K拡大幹事から会員資格規定の説明。
佐T拡大理事から、会員募集から入会までの流れを説明。
大切なことは、人間関係をつくること。コミュニケーションをはかること。
まずは、そこから。
最後は、「JCの魅力について」

講師は、特技が拡大のふJ拡大理事
「JCは○○することろ」
「JCは△△できる」
あなたなら、○○と△△に何を入れますか?
最後は、“熱意だ!”で締めていただきました。
JCでは、
今やれることを精一杯やる
“Learning by doing” の精神が大切だ。(1泊2日セミナーのRONさんの魂を受け継いで。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナー後は、新入会員と先輩会員の交流を図る懇親会。
約90名の方にご出席いただきました。
数字の代わりに新入会員の名前を使ったビンゴ「ちんぐ DE ビンゴ」も大盛り上がり!!
さまざまな景品も飛び出しました。

藤O直前による一本締めによって、フォローアップセミナーが幕を閉じました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は、全員が1つの会場に集まれるようにとティンパンアレイで2次会。


お楽しみの貞Zさんとゆかいなちんぐによるフラメンコショウ
新入会員の緻密な打ち合わせとおもてなしの精神と、先輩方の積極的な交流によって大盛況となりました。
ありがとうございました。