あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

マイカー通勤規定セミナー

2008年04月08日 | FP的保険
ちょっと前の話ですが・・・

とある企業で、マイカー通勤についてセミナーを開催しました。




従業員さんが通勤中に事故を起こしたら、会社も管理責任を問われる可能性があります。
従業員さん、会社、そして被害者の最悪の事態を軽減するために、
自動車保険加入の必要性と、その管理について、従業員さんと、経営人の方々にお話をさせて頂きました。



まずは、自己紹介から。
つかみは、シーン


気を取り直して、本題へ。


初めに、自賠責保険と任意保険の違いから説明。
この違いを知らない人は、意外と多んです。

次に、万一人をはねてしまって怪我をさせてしまったらどれくらいの被害額になるか、
死亡させてしまったらどれくらいの賠償額になるか計算の方法を実例を挙げて紹介しました。





最後にアンケートに答えてもらって、持ち時間の15分は終了。





お陰さまで、その後ちょいちょい自動車保険のご紹介を頂いています。
ありがとうございます。