
昨日はMS社の祝勝会。
常にライバル、時に仲間である代理店が労をねぎらう場です。
今回は、神戸支店の社員さんと代理店さんが、スペシャルゲストとしてお越しになりました。
下四半期の活動を入賞代理店が1店づつ50人の前で、スピーチしていきます。
私は社長から「どのスピーチも、毎回ワンパターンで面白くない。誰も聞いてないぞ。みんなと違う話をするように」と、忠告を受けているのであれこれ考えて向かいます。
今回は、神戸からのお客さんがいらっしゃるということで、
キーワードは、「関学」と「神座」、そして「JC」で決まり。
このキーワードを入れて自己紹介形式でスピーチ。
みんなのハートをゲットしました(自称)。
「君のスピーチが一番面白かったよ」
「俺も神座好きやねん」
「神戸に来るときは連絡してや」
「俺、三田JCの直前理事長やねん」
「俺も関学やねん(4人も)」
予想以上のヒットでした。
ここまでくれば、この後の懇親会での効果絶大。

懇親会後は、神戸のみなさんとJCメンバーのお店へ。
日付変わって今朝は、TN社社員さんと医療法人訪問。
保険会社の巨大ネットワーク を活用してお客さんのお役に立てることがないか模索。
夕方には、SJ社の代理店会に参加。
この会は、乗合代理店も参加できるその名も「プロ会」。
保険会社は1社専属代理店を束ねようとする傾向のなか、うちのような乗合代理店にも門戸を開いてくれるSJ社は進んでいます。
唸らせてくれるスキームも紹介してくれました。
SJ社も頑張ってみようかなと思いました。
たくさんの保険会社を扱うことは大変ですが、たくさんの情報を得ることができるし、多様な人と付き合うことができるので、とても刺激になります。
この刺激は、間違いなく私の糧になりますし、
この情報をお客様に還元していきたいとおもいます。