長生きの秘訣を 93歳の誕生日を迎えた ばあちゃんに聞く
長生きてゆうけど、自分の力じゃできんのんよ。
おかげさまでという気持ちで、
朝は、今日も無事に過ごせますように。
夜は、今日はありがとうございました。
って、言うんよ。
満月が出てると、ありがとうって言うんよ。
朝は、仏様を拝んで、
ご飯の時は、手を合わせていただきます、ご馳走様って言うんだよ。
おじいちゃんも、仏さんの前で、「ハッ」って言ってたよ。
あれはたぶん、ありがとうという意味だったんじゃないかのぉ。
おばあちゃんは、小さいころ20歳まで生きられんと言われて育った。
8歳で父が死に、15歳で母が死んだ。
そんな私が、93歳。
自分で生きようと思っても生きられん
じいちゃんの姉には、きつくされてきた。
しかし、その人が亡くなる2,3日前、「これまできつくあたって悪かった。死んだらあなたを守る」と言ったそうだ。
死ぬ前にそのように言えるようになって良かった。
そして、悪口は言わんこと。
ばあちゃんは、人を悪くさえ思わない。
一日を感謝していく
ありがたいありがたい、今日が無事に過ごせますように。
とにかく感謝の気持ち。
あっ、そうじゃった、そうじゃったと、(感謝の気持ちを)思い出す。
僕のばあちゃん2人は、ともに90歳を超えているが、元気です。
14日に93歳になったばあちゃんに、誕生日おめでとうの電話をした。
翌日15日、ふと思い立ち、またばあちゃんに電話をし、
長生きの秘訣を聞いたら、こんな風に返ってきた。
長生きとは、○○を食べて、生活習慣を整えてなんていう答えが返ってくるかなと思っていたら、
そうではなく、感謝の気持ちをもって毎日を過ごすことだと教えてくれた。
あっ、そうじゃった、そうじゃったと感謝して生きたいと思います。
長生きてゆうけど、自分の力じゃできんのんよ。
おかげさまでという気持ちで、
朝は、今日も無事に過ごせますように。
夜は、今日はありがとうございました。
って、言うんよ。
満月が出てると、ありがとうって言うんよ。
朝は、仏様を拝んで、
ご飯の時は、手を合わせていただきます、ご馳走様って言うんだよ。
おじいちゃんも、仏さんの前で、「ハッ」って言ってたよ。
あれはたぶん、ありがとうという意味だったんじゃないかのぉ。
おばあちゃんは、小さいころ20歳まで生きられんと言われて育った。
8歳で父が死に、15歳で母が死んだ。
そんな私が、93歳。
自分で生きようと思っても生きられん
じいちゃんの姉には、きつくされてきた。
しかし、その人が亡くなる2,3日前、「これまできつくあたって悪かった。死んだらあなたを守る」と言ったそうだ。
死ぬ前にそのように言えるようになって良かった。
そして、悪口は言わんこと。
ばあちゃんは、人を悪くさえ思わない。
一日を感謝していく
ありがたいありがたい、今日が無事に過ごせますように。
とにかく感謝の気持ち。
あっ、そうじゃった、そうじゃったと、(感謝の気持ちを)思い出す。
僕のばあちゃん2人は、ともに90歳を超えているが、元気です。
14日に93歳になったばあちゃんに、誕生日おめでとうの電話をした。
翌日15日、ふと思い立ち、またばあちゃんに電話をし、
長生きの秘訣を聞いたら、こんな風に返ってきた。
長生きとは、○○を食べて、生活習慣を整えてなんていう答えが返ってくるかなと思っていたら、
そうではなく、感謝の気持ちをもって毎日を過ごすことだと教えてくれた。
あっ、そうじゃった、そうじゃったと感謝して生きたいと思います。