午後は城崎温泉へ行きました。
入浴するも良し、散策するのも良し…です。
今年の1月に城崎に行った時、時間が足りなかったので、私はその続きの散策です。
お正月に火事で燃えてしまった店舗は取り壊されて囲いがしてありました。
前回、売り切れで食べる事ができなかった、円山菓寮の湯あがりぷりん。
今回はでき立てで店舗に並んだばかりのを、現地で食べる事ができました。
トロトロで美味しかった
自宅用にも買って帰りました。
前回は山の方に行ったので、今回は駅の方に向かいました。
特急こうのとりと普通列車が停まっていました。
城崎温泉には文豪と呼ばれる人々が訪れていて、その作品に記されています。
それらの作家や作品を紹介している文芸館にも行ってみました。
(平日の夕方、入館者は他に誰もいませんでした)
これでこの日の行程は終わりで、大阪に帰りました。
入浴するも良し、散策するのも良し…です。
今年の1月に城崎に行った時、時間が足りなかったので、私はその続きの散策です。
お正月に火事で燃えてしまった店舗は取り壊されて囲いがしてありました。
前回、売り切れで食べる事ができなかった、円山菓寮の湯あがりぷりん。
今回はでき立てで店舗に並んだばかりのを、現地で食べる事ができました。
トロトロで美味しかった
自宅用にも買って帰りました。
前回は山の方に行ったので、今回は駅の方に向かいました。
特急こうのとりと普通列車が停まっていました。
城崎温泉には文豪と呼ばれる人々が訪れていて、その作品に記されています。
それらの作家や作品を紹介している文芸館にも行ってみました。
(平日の夕方、入館者は他に誰もいませんでした)
これでこの日の行程は終わりで、大阪に帰りました。