8日、大阪南部へバスツアーで行ってきました。
同じ大阪なので、公共交通機関を使って行けない事もないのですが、
いずれもバスの便が少なく、同じコースを効率良く回る事ができないのと、
いつでも行けると思えば、意外とずっと行かないものです。
ツアーが企画されていい機会なので参加しました。
我が家よりも南の方角に行くのですが、電車で北に向かって集合場所の難波へ。
観光バスでまず奈良との府県境にある金剛山へ行きました。
前回金剛山へ行ったのは20年以上前かな。
子供が幼稚園の頃に、お友達の家族と我が家と一緒に雪遊びに行ったきりです。
今回のツアーは満席でしたが、その約半分が一つのグループで占められていました。
ママ友と幼児のサークルか何かのグループでしょうか。
もうテンションの上がった子供たちが大勢いるとウルサイの何のって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
しかも団体行動という事を忘れているのか、自分達がルールだと思っているのか
サッサと行動せず、また幼児が「ママ、おしっこ~」と言ったりして、予定通り進みません。
お蔭で乗る予定のロープウェイに乗り遅れてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
一本遅れのロープウェイで金剛山駅へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/6eb45233ee0a55bb63a68bd5def78539.jpg)
この日のお天気はあいにく降ったり
止んだり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
大阪平野が一望…のはずですが、雲の下のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/6be4af1a31902ea1cafd04953b20ebf2.jpg)
ロープウェイを降りてから山頂まではまだまだ先なので、時間的に行く事ができません。
とりあえず駅周辺の散策や、星と自然のミュージアムの見学をしました。
散策の間は雨に降られずに済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/cb354c85079721e996fcb72f8af0f5b3.jpg)
金剛山は大阪で一番高い山なので、紅葉が平地よりは少し進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/cc6aab4b1ce8878de2afd884e6635e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/e2082bf4db0c26c3902a5c4233d2e2d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/1c15f631d1d27143528da2986c7bc749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/5bf49de8aa2038e148fb10fef4cd3d21.jpg)
同じ大阪なので、公共交通機関を使って行けない事もないのですが、
いずれもバスの便が少なく、同じコースを効率良く回る事ができないのと、
いつでも行けると思えば、意外とずっと行かないものです。
ツアーが企画されていい機会なので参加しました。
我が家よりも南の方角に行くのですが、電車で北に向かって集合場所の難波へ。
観光バスでまず奈良との府県境にある金剛山へ行きました。
前回金剛山へ行ったのは20年以上前かな。
子供が幼稚園の頃に、お友達の家族と我が家と一緒に雪遊びに行ったきりです。
今回のツアーは満席でしたが、その約半分が一つのグループで占められていました。
ママ友と幼児のサークルか何かのグループでしょうか。
もうテンションの上がった子供たちが大勢いるとウルサイの何のって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
しかも団体行動という事を忘れているのか、自分達がルールだと思っているのか
サッサと行動せず、また幼児が「ママ、おしっこ~」と言ったりして、予定通り進みません。
お蔭で乗る予定のロープウェイに乗り遅れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
一本遅れのロープウェイで金剛山駅へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/6eb45233ee0a55bb63a68bd5def78539.jpg)
この日のお天気はあいにく降ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
大阪平野が一望…のはずですが、雲の下のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/6be4af1a31902ea1cafd04953b20ebf2.jpg)
ロープウェイを降りてから山頂まではまだまだ先なので、時間的に行く事ができません。
とりあえず駅周辺の散策や、星と自然のミュージアムの見学をしました。
散策の間は雨に降られずに済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/cb354c85079721e996fcb72f8af0f5b3.jpg)
金剛山は大阪で一番高い山なので、紅葉が平地よりは少し進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/cc6aab4b1ce8878de2afd884e6635e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/e2082bf4db0c26c3902a5c4233d2e2d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/1c15f631d1d27143528da2986c7bc749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/5bf49de8aa2038e148fb10fef4cd3d21.jpg)