ママ友とのお出かけの続きです。
大阪城公園を散策しつつ通り抜けて、天満橋へ行きました。
ここの川の駅はちけんやから今回のメインのダックツアーに参加します。
ダックツアーは水陸両用車で大阪市内のドライブと大川のクルーズを楽しみます。
もう何年も前から「今度ダックツアーに行こうね」と約束していたものの
予約しそびれたり満席だったりで、なかなか実現できませんでしたが
今回は早目に予約を入れて、ついに参加できました。
この車両に乗ります。窓にガラスがありません。
ダックツアーと言ってもアヒルに因んでいるわけではなく(何かの言葉の略だったような…)
河童のキャラが車体に描かれています。
御堂筋など大阪市内をドライブして、桜ノ宮公園へ。
このスロープから川に入ります。
その前にドライバーさんと船の操縦士さんが交代します。(免許が違うので)
スロープをゆっくり下って・・・
スプラッシュ ガラスがないので濡れてしまいました。
大川をのんびりクルーズ
ダックツアーの出発地の川の駅はちけんや
大川は桜の名所でもあるので、紅葉がきれいです。
桜ノ宮公園に到着、上陸します。
再びドライバーさんが交代し、陸路を走って川の駅に戻ってきました。
ちょうど紅葉の時期・しかも良い気候で良かったです。
ちなみに12月から冬季運行になり、寒いからかルートも短くなります。
このあと、お茶をしつつペラペラお話に花を咲かせました。
大阪城公園を散策しつつ通り抜けて、天満橋へ行きました。
ここの川の駅はちけんやから今回のメインのダックツアーに参加します。
ダックツアーは水陸両用車で大阪市内のドライブと大川のクルーズを楽しみます。
もう何年も前から「今度ダックツアーに行こうね」と約束していたものの
予約しそびれたり満席だったりで、なかなか実現できませんでしたが
今回は早目に予約を入れて、ついに参加できました。
この車両に乗ります。窓にガラスがありません。
ダックツアーと言ってもアヒルに因んでいるわけではなく(何かの言葉の略だったような…)
河童のキャラが車体に描かれています。
御堂筋など大阪市内をドライブして、桜ノ宮公園へ。
このスロープから川に入ります。
その前にドライバーさんと船の操縦士さんが交代します。(免許が違うので)
スロープをゆっくり下って・・・
スプラッシュ ガラスがないので濡れてしまいました。
大川をのんびりクルーズ
ダックツアーの出発地の川の駅はちけんや
大川は桜の名所でもあるので、紅葉がきれいです。
桜ノ宮公園に到着、上陸します。
再びドライバーさんが交代し、陸路を走って川の駅に戻ってきました。
ちょうど紅葉の時期・しかも良い気候で良かったです。
ちなみに12月から冬季運行になり、寒いからかルートも短くなります。
このあと、お茶をしつつペラペラお話に花を咲かせました。