松山駅で伊予灘ものがたりを降り、先回りしていた観光バスに乗り換えホテルへ。
夕食後の自由時間は各自道後温泉での散策です。
ホテルは温泉中心街から少し離れているので、シャトルバスで送迎してくれます。
歩けば10分程ですが、慣れない夜道は危ないのでバス利用の方がいいようです。
添乗員さんのアドバイスとして、
●温泉街は男性向けの怪しいお店の客引きが多いので気を付けるように。
●温泉街のパチンコ屋では、まず勝てる事はない。
伊予鉄道道後温泉駅
夏目漱石にの小説坊ちゃんに出てくる坊ちゃん列車。
松山の街では、実際にSL型の路面電車が走っています。
からくり時計の前で少し待っていると、8時になり時計の仕掛けが動き出しました。
からくり時計がある道後温泉駅前から商店街を抜けると、道後温泉本館があります。
何だかかわいいモニュメント
道後温泉の商店街には、ミカンやイヨカン味のスイーツがたくさん売っています。
ジュースを始め、ゼリー・プリン・バウムクーヘン・パイ・カステラ・クッキー・
ラングドシャ・アイスクリーム……どれもこれも美味しそうなものばかり。
ついいろいろ買ってしまいました。
夕食後の自由時間は各自道後温泉での散策です。
ホテルは温泉中心街から少し離れているので、シャトルバスで送迎してくれます。
歩けば10分程ですが、慣れない夜道は危ないのでバス利用の方がいいようです。
添乗員さんのアドバイスとして、
●温泉街は男性向けの怪しいお店の客引きが多いので気を付けるように。
●温泉街のパチンコ屋では、まず勝てる事はない。
伊予鉄道道後温泉駅
夏目漱石にの小説坊ちゃんに出てくる坊ちゃん列車。
松山の街では、実際にSL型の路面電車が走っています。
からくり時計の前で少し待っていると、8時になり時計の仕掛けが動き出しました。
からくり時計がある道後温泉駅前から商店街を抜けると、道後温泉本館があります。
何だかかわいいモニュメント
道後温泉の商店街には、ミカンやイヨカン味のスイーツがたくさん売っています。
ジュースを始め、ゼリー・プリン・バウムクーヘン・パイ・カステラ・クッキー・
ラングドシャ・アイスクリーム……どれもこれも美味しそうなものばかり。
ついいろいろ買ってしまいました。