この日のお宿は、猪苗代湖を一望できる高台にあるホテルリステル猪苗代です。
4人部屋をシングルユース。
室内設備などは何でも4人分あるので、部屋置きのお菓子を食べきれずに持ち帰りました。
お部屋からは猪苗代湖も見えましたが、雨で霞んでいます。
残念…
敷地内にはスキー場やハーブ園などもあります。
せっかく早く到着したので、土砂降りでなければ散策をしたかったなあ。
夕食は和洋中混在のお料理でした。
お刺身の隣はエビチリソースで、小鍋は塩麹とコンソメの洋風でした。
デザートのマロンムースが美味しかったです。
福島の天気予報では、天気・気温・降水量などの他、
放射線量測定値も放送されていました。
普段、関西にいて原発事故に関してあまり意識をしていませんでしたが
ここではこれが日常だったんですね。
一夜明けて・・・朝食バイキング。
取り皿が他のホテルより大きいのをいいことに、サラダてんこ盛り。
胡瓜の一切れが一本の4分の1程度もあって、食べ応えがあり過ぎました。
ご飯は福島産コシヒカリで美味しかったです。
4人部屋をシングルユース。
室内設備などは何でも4人分あるので、部屋置きのお菓子を食べきれずに持ち帰りました。
お部屋からは猪苗代湖も見えましたが、雨で霞んでいます。
残念…
敷地内にはスキー場やハーブ園などもあります。
せっかく早く到着したので、土砂降りでなければ散策をしたかったなあ。
夕食は和洋中混在のお料理でした。
お刺身の隣はエビチリソースで、小鍋は塩麹とコンソメの洋風でした。
デザートのマロンムースが美味しかったです。
福島の天気予報では、天気・気温・降水量などの他、
放射線量測定値も放送されていました。
普段、関西にいて原発事故に関してあまり意識をしていませんでしたが
ここではこれが日常だったんですね。
一夜明けて・・・朝食バイキング。
取り皿が他のホテルより大きいのをいいことに、サラダてんこ盛り。
胡瓜の一切れが一本の4分の1程度もあって、食べ応えがあり過ぎました。
ご飯は福島産コシヒカリで美味しかったです。