ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

開口神社&堺戎神社

2021-01-13 13:39:06 | お出かけ・風景
10日、堺の中心部にある神社に行ってきました。

まず、開口(あぐち)神社 (マップの下方)
分散初詣とは言え、三が日が過ぎて、境内は静かでした。    

ここで新しい御朱印帳を買いました。
これは堺市内専用にしようと思っています。






次は徒歩で5分程の菅原神社 (マップの上方)
ここは菅原道真公の天神様と戎神社と薬祖神社が境内にあります。
1月10日は十日戎です。
商売繁盛のご利益を受けるための参拝者が行列をなしていました。
そんなに広くはない境内で、クネクネと行列に40分ほど並んでお参り。

通常は菅原神社・堺戎神社・薬祖神社の3つの御朱印をいただけるのですが
この日は十日戎だったので、戎神社の御朱印のみの授与でした。



この後、チンチン電車で阿倍野に行き、ハルカスなどで買い物してから帰りました。