2月28日、西武百貨店八尾店が35年の営業を終え、閉店しました。
当時私は八尾で働いていたので、仕事の後、毎日のように同期と行っていました。
最後の日を見届けようと、夕方から出かけてみました。
近鉄八尾駅から西武百貨店に続くペデストリアンデッキからの風景。
最後の日なので、立ち止まって写真を撮っている人がたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/f7ac50bde9631377e3fbcd7111de1ab8.jpg)
2階入り口脇の閉店挨拶文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/f83798d41e777004365760b3e82c8270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/e957eaf291e255e9af5c4f7e1dffe324.jpg)
テナントの中にはそのまま残る店もありますが、たいていは撤退するので
閉店セールをやっていて、大変賑わっていました。
私もこれからの季節に着られるジャケットを安くで買えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/45b9ef6fac8e333a20fc61f72464659f.jpg)
8時に閉店しましたが、セレモニーなどは特にありませんでした。
閉店後も店内にはレジ待ちの行列ができていて、まだまだ品定めをしている人がたくさんいました。
きりがないので8時半頃に店を出ました。
1階の正面玄関のシャッターは既に閉まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/b3a216e66bad1c0e5453d9ae8eb35216.jpg)
閉店を報じるテレビクルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/4f697a4388b63acc85000c3406ec457e.jpg)
屋上看板の照明は消えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/f1cdd36329d74d3cddb40ff02a240278.jpg)
これは一か月前に行った時の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/113ba5974615703259430c525d0cf532.jpg)
8階のレストランからの近鉄八尾駅前の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/82e05530b227b57c62286d0026d560cc.jpg)
遠くにあべのハルカスが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/31f109752849821ba7528770a1335314.jpg)
南の方角を見ると、中央のベージュ色の建物が私が通っていた八尾小学校。
その左の黄色いのが同じく八尾幼稚園、右側の大きな建物は八尾市役所です。
幼稚園も小学校も市役所も私が子供の頃の建物から建て替えられています。
私は3~8歳の5年を八尾で過ごし、その後引っ越しを2回して
就職した時の配属先が懐かしい八尾だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/f9446ebe1b4bd1da5101e301a4ad9ded.jpg)
西武の店内に展示されていたオープン時のポスター。
「東京の百貨店が八尾にやってくる!」ととてもワクワクしていました。
商品のディスプレイもセンスがいいなぁと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/573b0aae76d03b5e1f617f2c88b59690.jpg)
ちなみにうちの夫は、西武百貨店で購入した350円のチョコで思いがけずGETしました。
当時としても激安のノーブランドのチョコでしたが、社内便の封筒に入るサイズでした。
(本当は社内便を私用で使ってはいけません)
結婚後にネタバレした時「350円で釣られた」
と多少ガッカリしていました
当時私は八尾で働いていたので、仕事の後、毎日のように同期と行っていました。
最後の日を見届けようと、夕方から出かけてみました。
近鉄八尾駅から西武百貨店に続くペデストリアンデッキからの風景。
最後の日なので、立ち止まって写真を撮っている人がたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/f7ac50bde9631377e3fbcd7111de1ab8.jpg)
2階入り口脇の閉店挨拶文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/f83798d41e777004365760b3e82c8270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/e957eaf291e255e9af5c4f7e1dffe324.jpg)
テナントの中にはそのまま残る店もありますが、たいていは撤退するので
閉店セールをやっていて、大変賑わっていました。
私もこれからの季節に着られるジャケットを安くで買えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/45b9ef6fac8e333a20fc61f72464659f.jpg)
8時に閉店しましたが、セレモニーなどは特にありませんでした。
閉店後も店内にはレジ待ちの行列ができていて、まだまだ品定めをしている人がたくさんいました。
きりがないので8時半頃に店を出ました。
1階の正面玄関のシャッターは既に閉まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/b3a216e66bad1c0e5453d9ae8eb35216.jpg)
閉店を報じるテレビクルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/4f697a4388b63acc85000c3406ec457e.jpg)
屋上看板の照明は消えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/f1cdd36329d74d3cddb40ff02a240278.jpg)
これは一か月前に行った時の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/113ba5974615703259430c525d0cf532.jpg)
8階のレストランからの近鉄八尾駅前の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/82e05530b227b57c62286d0026d560cc.jpg)
遠くにあべのハルカスが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/31f109752849821ba7528770a1335314.jpg)
南の方角を見ると、中央のベージュ色の建物が私が通っていた八尾小学校。
その左の黄色いのが同じく八尾幼稚園、右側の大きな建物は八尾市役所です。
幼稚園も小学校も市役所も私が子供の頃の建物から建て替えられています。
私は3~8歳の5年を八尾で過ごし、その後引っ越しを2回して
就職した時の配属先が懐かしい八尾だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/f9446ebe1b4bd1da5101e301a4ad9ded.jpg)
西武の店内に展示されていたオープン時のポスター。
「東京の百貨店が八尾にやってくる!」ととてもワクワクしていました。
商品のディスプレイもセンスがいいなぁと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/573b0aae76d03b5e1f617f2c88b59690.jpg)
ちなみにうちの夫は、西武百貨店で購入した350円のチョコで思いがけずGETしました。
当時としても激安のノーブランドのチョコでしたが、社内便の封筒に入るサイズでした。
(本当は社内便を私用で使ってはいけません)
結婚後にネタバレした時「350円で釣られた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)