なんでこんな写真撮ったのかな
と思い出していたら
大学構内で見かけたからだった。
珍しいと思って上から撮った。
家の周りを走っていたスクールバスは
もう少し小さかった。
アメリカの交通規則の中に
車を運転中スクールバスに出会って
そのスクールバスがSTOPサインを出していたら
止って、追い抜いてはいけないし
反対車線の車も止らないといけないというのがある。
STOPサインというのは赤くて丸い交通標識みたいなのが
バスの前側に耳のようについていて
いつもはぺたっとバスのボディーについているけど
それがぴょこっと起きてくる。
写真で分かるかな?
そのバスを追い抜いてしまって
通報されたらものすごい罰金が待っている。
つまり、バスが停まっていたら
STOPサインが出ていなくても
とりあえず自分も止った方が無難。
うちの近くはよくスクールバスが
時間あわせかなぜだか
停まっていて、STOPサインは出ていないけれど
どきどきしながら後ろに止る事があった。
すると手が出て
「いけ!」の仕草。
ふうっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
行ってもいいのね。
とそろそろと通り過ぎていたら
運転手さん笑ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
そんな思い出がある。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
にほんブログ村
と思い出していたら
大学構内で見かけたからだった。
珍しいと思って上から撮った。
家の周りを走っていたスクールバスは
もう少し小さかった。
アメリカの交通規則の中に
車を運転中スクールバスに出会って
そのスクールバスがSTOPサインを出していたら
止って、追い抜いてはいけないし
反対車線の車も止らないといけないというのがある。
STOPサインというのは赤くて丸い交通標識みたいなのが
バスの前側に耳のようについていて
いつもはぺたっとバスのボディーについているけど
それがぴょこっと起きてくる。
写真で分かるかな?
そのバスを追い抜いてしまって
通報されたらものすごい罰金が待っている。
つまり、バスが停まっていたら
STOPサインが出ていなくても
とりあえず自分も止った方が無難。
うちの近くはよくスクールバスが
時間あわせかなぜだか
停まっていて、STOPサインは出ていないけれど
どきどきしながら後ろに止る事があった。
すると手が出て
「いけ!」の仕草。
ふうっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
行ってもいいのね。
とそろそろと通り過ぎていたら
運転手さん笑ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
そんな思い出がある。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)