いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

来年からの英語をどうするか

2012年01月20日 18時31分12秒 | 英語
今日これから英語です




来年4月からどうしようかな




続けることには意味があって
なんとかやり続けていて
少しずつ積み上げられているようにも感じるけど
何も変わっていないようにも感じる



4月からの仕事も
まだ正式に決まっているわけでは無いので
宙ぶらりんなんだけど

仕事が増えたら
やっぱり
英語を違うクラスに変えるか
しばらくお休みすることにしよう



仕事が増えなかったら
とりあえず茅ヶ崎英語
頑張ってみる

そして
バレエの発表会前だけ
英語をお休みして
もう少し頑張ってみる



ということで
すべては仕事の予定にかかっている





私の方からはいろいろお伝えしていて
向こう側からの返事待ちなんだけど

来月中には
はっきりするかな








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘に効く呼吸法

2012年01月20日 07時26分19秒 | 日記
この間テレビで見て
驚いた情報


頑固な便秘が
呼吸法でよくなる




私は
便秘というより
下痢系なので
便秘の苦しさはあまり知りませんが
この情報は
目からうろこでした



繊維質のものを食べるとか
運動とか
そういうものでは
もうどうにもならないくらいの便秘

実は
神経から脳に信号が送られなくなっている



これを

5秒で鼻から息を吸って
10秒で口から出す


この呼吸法を5分間
朝昼晩やるだけで
便秘がよくなる



びっくりですよね





交感神経と副交感神経のバランスの崩れを
呼吸法で治す。

それはヨガからヒントを得た
呼吸法




このTVを見て思ったの。

この呼吸法が
交感神経と副交感神経のバランスを整えるものなら
便秘では無くても
きっと身体にいいはず


身体にいいことにつながると思う





というわけで
この呼吸法を
日常生活に取り入れてみようと思ったのでした








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする