いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

眼鏡を作りに行った

2020年01月03日 17時06分00秒 | 日記

今日は眼鏡を作りに行きました


この間の健康診断で
眼鏡をかけて右目の視力が0.5だったので
さすがに眼鏡作り直しと思った


私は小学校2年生から眼鏡をかけていて
ずーっと作ってくれるところで
お正月休み中なのに
お店を開けてくれた


右目の度を上げてもらったぶん
初遠近両用にすることになった


遠近両用じゃなくてもなんとか大丈夫だけど
もっと酷くなってだと
遠近両用が難しくなるなら
軽いうちから使い慣れた方がいいということで
遠近両用

まあ
同級生もとっくの昔に老眼鏡になったと言っていて
私は遅いぐらいだから
このあたりで始めるのは妥当ないところです


悩みに悩んでフレームを選び
2時間もお店にいた


眼鏡をお見せしたいところだけど
レンズ取り寄せで
後日郵送してもらうので
本日は写真が無い

写メすれば良かった


届くの楽しみです







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸通し器

2020年01月03日 06時30分00秒 | 日記
実家で面白いものを発見


糸通し器

針の穴の位置を考えずに針を刺すのに
糸が通る




写真がボケているけど
針に糸が通ってるのは分かりますよね


右側の赤いのはドイツ製ですが
成功したり失敗したりする

でも
ピンクの日本製のは
素晴らしい



中がどうなっているのか
分解してみたいけど
分解したら元には戻らないと思うので諦める



糸通し器
すごいですね





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする